2015年10月31日土曜日

プリンターの調子が・・・

まだ買って2年目なのにプリンターの調子が悪いです。
ながめフェスの出演者記念品のお菓子ののし紙の印刷をしようとしているのですが、印刷面が汚れます。
ノズルチェックパターンは、正常に見えるようになったのですが、印刷面に黒いラインが入ります。
何度ヘッドクリーニングし直しても、消えません。


こんな美しい絵に、黒いラインが入るなんて、許せませんよね
2.5cm間隔でスジが入るのは、印刷ヘッドがずれている可能性があるから、ギャップ調整が必要とありましたでの、早速やってみましたら、黒いラインの他に、ぶっとい黄色いラインが新たに入っちゃいましたよ、プンプン・・・・

プリンター内部の汚れも確認しましたが無し! 
あとはメーカーに修理に出せったって、何時戻って来るかわからない修理に出す余裕は、管理人にはありませんよ。 
プリンターは、だいたい5~6年毎 パソコンよりも1~2年長く使えていたのに、もうダメなの・・・・。

やっぱ 故障(インク漏れ)かも・・・・
2日前に交換したyellowのインクの残量が、まさかの半分を切ってる! いくらヘッドクリーニングはインクを食うったって、その前に交換したのは2ヶ月前なのに・・・・あんまりだわ、なんでyellowだけ、急激に減るのよ!?

こんなにインクを食うのなら、インクカートリッジを買う代わりに、新しいプリンターが買えちゃうわよ。

ながめフェス整理券

ながめフェスは、整理券入場方式をとっています。
回収した整理券が残りますので、それをご来場者名簿として整理しておけば、次回のご案内を差し上げる事ができて便利です。

それと、整理券方式にいたしましたら、お客様のマナーが向上致しまして、「演奏中のおしゃべりがうるさい!」 といった来場者アンケートの苦情が、激減いたしました(笑)
往復ハガキを買って、事前にお申し込みくださる方は、違いますね、聴く姿勢が出来ているのだと思います。
演奏中は、水を打ったように静かに聴いてくださいます。

毎回、「1枚のハガキでお一人」という同じスタイルなのですが、今回は、「2人で行きたいのだけれど、2枚のハガキを出して、1人外れたら困る!」といったお問合せ電話が、何件も来ています。
今までは、そのようはお問合せは、一度もございませんでした。

入場券の抽選に応募」するのでしたら、落選もあり得ますが、整理券申込み」なので、抽選しませんから、落選は無いのですね。
申し込みが殺到して席数を超えれば、先着順になりますが、余興場のキャパは、桟敷席に正座してもらえば、650なんです。
今時それじゃぁ疲れてしまいますから、桟敷席では、2人分占めて足を伸ばして座っていただいて 定員400と考えています。
過去14回の最高は、367人ですから、ぜ~~~~~ったい満員札止めの心配はございません(笑)
「往復ハガキを送っていただければ、間違いなく整理券を印刷してお返しします。」と、お返事させていただいております。
まだまだ大丈夫ですので、どうしようかぁ??と迷っておいでの方は、ぜひお申込みの上、お出かけくださいませ。

なお、管理人ちに直接、整理券を取りに来られる方は、私製ハガキに印刷して差し上げますので、往復ハガキでの申込みは不要です。お電話してから、受け取りにお越しください。昨日も、隣組の奥様に差し上げたところです。

サークルのお仲間と連れだってお越しの場合は、代表の方がお電話等で、枚数をお知らせの上、封書で返信用の切手を送っていただければ、私製ハガキに印刷して 封書でまとめてお送りします。

来年7月には、「第2回群馬オカリナ仲間の集い」が、同じ会場で開催されます。
http://www2.wind.ne.jp/ocarina/offkai/gunma.html
下見を兼ねての、お仲間と揃ってのご来場 大歓迎致します。

整理券申込みは、余裕をもって11月14日〆切としておりますが、1週間前まで大丈夫と思いますので、〆切日を過ぎちゃいましたら、お電話くださいませ。
ご近所の10月桜です。


2015年10月30日金曜日

火山久編曲 「とおりゃんせ」


もう1曲 未出版の火山先生アレンジ曲です。これもSCパートがありますので、ボリュームは絞ってお聴き下さい。

2015年10月29日木曜日

ながめフェスまで1ヶ月

ながめフェスのお弁当(注文者のみですが・・・)を、何にしようかと考えています。
15回目ですからねぇ・・・

有料イベントも含めると、確か36回目の開催なので、お弁当も県内のあっちこっちに、いろいろ頼んでいます。
お弁当は、楽しみですからね、いい加減には決められません。
同じお弁当を2回連続させることは避けたいですし、かといって第12回みたいに、慣れないお店に頼むと、指定時間に届かず、催促の電話をすれば、そば屋の出前じゃあるまいし「出ました!」なんて言っても一向に来ず・・・
管理人は、携帯つかんで、外で弁当屋を待つ始末!

お店は隣町なのに、配達員がまさかの「余興場の場所がわからない!」 なんて、「バカ言ってんじゃないよ! 57人が口開けて待ってんのよ。」 
遅れると、開場前の食事時間が無くなってしまいます。あの時は20分遅れでした。

お寿司とお肉のお弁当と、やっと2つに絞りました。 前回がお寿司でしたから、今回は、お肉弁当の方が良いかしら? 注文なさった出演者様!

一番オーソドックスなお弁当 おにぎり
私は好きじゃないんです、おにぎり! こどもの頃、食べ飽きました。

2015年10月27日火曜日

オカリナ用暖房

まだ10月だというのに、冷えてきましたね。
オカリナの鳴りが急に悪くなって、いつもポケットに入れている管理人は、知らず知らずにどこかにぶつけて欠いたか!と思っちゃいました。

そこで、一ヶ月分のオカリナ用暖房を買ってきました(笑)

レンジでチンする湯たぽんも使いますけど、すぐ冷えちゃうので、やっぱこっちだなぁ・・・

2015年10月25日日曜日

火山系アンサンブルと火山久編曲「ずいずいずっころばし」

火山系オカリナアンサンブルの5周年記念コンサートがありまして、聴きに行って来ました。
管理人が、むかしむかし・・・、もう おおむかしになりましたが、火山先生の指揮で演奏していた曲を、たっぷり聴かせていただきました。

会を退会してからは、Finaleで楽譜は作っても、自身が演奏する機会はありませんが、在会時、熱心に練習したおかげか、しっかり刷り込まれていまして・・・・、困ることもあります(爆)

そんな訳で、ご来館の皆様にも、火山音楽をほんのお裾分け・・・。
「火山久オカリナ曲集」には、掲載されていない曲を、管理人がFinaleで音にしました。たぶん、長年演奏されていない・・・と推定される火山久アレンジ曲をお楽しみ下さい。

SCパートが頭のてっぺんに響きますので、ボリュームを下げてお聴きください(笑)
火山久編曲 ずいずいずっころばし  
https://youtu.be/So5JYU3dojA



ご近所のバナナの木 こんなに育って花もついています。実が見当たらないのは、誰かに食べられたかな?

2015年10月24日土曜日

富弘美術館 弓場さつきコンサート

行ってきました。
富弘美術館はみどり市、我が家もみどり市、一応市内なんですが、飛び地合併致しましたので、間に挟まれた桐生市をまたいで走って、約30kmもあります。

いつも思うのですが、1本道を、行けども行けども・・・・着かない(笑) 
前回は、いつこの道を通ったかなぁ?と思いましたら、去年9月の富弘美術館コンサートでした。
去年はお友達と一緒! 今年も、何人も誘ったのですが、ヒマだったのは管理人だけ・・・、単独ドライブになりました。

市内ですが、30km北上しましたら、紅葉してました(笑)
美術館にお庭のもみじ

 そして、館内ロビーには、かわいらしいオカリナの花が開きました。

お顔と変わらない大きさのでっかいトリプレット演奏です。

地元オカリナグループの前座演奏のあと、弓場さんの登場です。
1時半からと、2時半から二度の演奏でした。ちょっと用事があったので、1回だけで帰ろうと思ったのですが、「2時半からは、プログラムが変わります。」と言われたので、それで帰っちゃもったいないなぁ・・・と、しっかり2回堪能させていただきました、ちゃっかり管理人!

10年前の「春の海」



ちょうど10年前 平成17年10月9日開催の第2回ながめオカリーナフェスティバルでの管理人演奏曲です。
古いCDーRを、片付けようとひっくり返していましたら出てきました。フェスティバル出演者の演奏録音は、第1回からではなく、途中からでしたので、もっと後からだったと思っていまして、この曲の録音は無いと思っていました。

あれから10年たった今でも、あっちこっちで未熟演奏を披露させていただいておりますが、なにしろ10年前の代物ですからねぇ・・・
恐い物が見たい聴きたい・・・という方は、どうぞ!(笑)

2015年10月23日金曜日

明日は「弓場さつきオカリナミニコンサート」そして菊花大会開幕

明日の土曜日は、弓場さつきさんの「秋のオカリナミニコンサート」が、富弘美術館(群馬県みどり市)で開催されます。
1時半からと2時半から、それぞれ30分だそうです。
http://www.city.midori.gunma.jp/tomihiro/

そして、ながめ余興場のある「ながめ公園」では、関東菊花大会が始まります。


土日には、余興場で寄席もあります。

紅葉にはまだ早いですが、ドライブがてら、お出かけになりませんか!

2015年10月21日水曜日

インテンポに追いついた・・・けど。

ながめフェスの管理人演奏曲ですが、このほどやっとこさ、インテンポに追いつきました、ホッ!
「本番に間に合うか!?」と思っていましたので、これで一安心!

・・・と思っていた昨日、まだ指に力が入りすぎているのか、曲の中盤にも行かないところで、突然 指」と言いましょうか、「手」と言いましょうか 固まっちゃって 動かない! 伴奏は、「管理人なんぞ知ったこっちゃない。」 と、とっとと先に行っちゃいます。
も~~管理人真っ青!!

タダの16分音符が続いてるだけじゃん、5連符や7連符じゃないのだから、ビビッて固まるなんて、やめてよ~~、も~~~~~!!
まったくもって、演奏途中に指が動かなくなるなんて、前代未聞だわよ、参ったなぁ・・・・
「練習しないしない・・・」と言われている管理人が、いつになく練習してますので、練習のしすぎで指が過労なぁ・・・(爆)  
それとも、指に指令を発する管理人の脳みそ老化したかなぁ・・・・(悲)

そもそも、4分音符=115 なんて、お肌がとうに曲がっている管理人には、速過ぎんのよね~~。
でも、譜読みを始めた次の曲は、4分音符=175  わっはっはっは~~~ 笑うっきゃないわ

これ以上鉢数を増やしたくないのですが、やむなく株分けして増えちゃったミニカトレアです。今 3鉢が開花中!

2015年10月20日火曜日

ながめフェス整理券

ただいま、11月29日(日)開催の、ながめフェス入場整理券の申込みを受付中ですが、お申込ハガキが100枚を超えましたので、ボチボチ第一段の発送準備を始めようと思います。

往復ハガキを切り離して、復信ハガキの裏に、整理券を印刷するのですが、気を付けて確認しませんと、その面にご自身の住所氏名を書いちゃっている人がいるんです(笑)
往信と返信を間違わないように、チラシの裏面に、記載例があるのですが、ははは・・・見てない!
これじゃ、整理券を印刷できませんから、白い紙に印刷して、裏面にべったり糊付けして送ります。
さすがに今回は、郵便料値上げ前(50円×往復)のまま、送ってくる人はいないと思いましたら、いましたね(爆) はい、管理人が不足分(2円×往復)お支払いします。

記載例どおり、往信裏面は、郵便番号、住所、氏名、電話番号だけの方がほとんどですけど、コメントを書いて下さる方が、まれにいらっしゃいます。
「ブログ読んでいます。」とか、「当日会うのを、楽しみにしています。」なんて書かれると、とてもうれしいものですよ。

自分のしていることに対して、な~んにも反応がないのが一番寂しいですからね。
●出演者募集をしたら・・・・・出演申込みがある。
●整理券受付を開始したら・・・・・申込みの往復ハガキが届く。
●ブログを書いたら・・・・読んでるよと言われる。
●質問メールが来たから回答したら・・・・ありがとうメールが来る。(来ない方が多いです。)
●有料コンサートを開催したら・・・・チケットを買って聴きに来てくれる。

これらは、管理人が、「愛好者の皆様に喜ばれるように、もっともっと頑張ろう!」と思う瞬間です。
皆様、いつもいつも管理人を応援してくださって、ありがとうございます。

2015年10月18日日曜日

鈴なりトマト

お庭の草むらの中で、ミニトマトが鈴なりになりました。
今年は、まるで手入れが出来ませんでしたので、夏内は全然実をつけず、涼しくなったらやっと実りました。少なそう見えますが、1.1kgありました。食べきれない・・・。

2015年10月17日土曜日

オカリナアンサンブル 組曲第4番第3曲



ソロ曲である「オカリナと弦楽オーケストラの為の組曲」を、オカリナ四重奏に編曲していただいたものです。
既に7曲が公開済みですが、8曲目として、第4番第3曲を公開させていただきました。
http://www2.wind.ne.jp/ocarina/suite/arrange.html

実は、先週開催された、「第3回楽しいオカリーナコンクール」に、この曲で出場予定のグループが有りましたので、音源等のネット公開は、コンクール発表が終わるまで待つことに致しました。

10日(土)に、コンクール会場で大勢のお客様が見守る中、初演が終了致しましたので、本日、公開させていただきました。
今後も、多数の愛好者の皆様が、演奏にチャレンジしてくださる事を期待しておりますが、参考音源だけでは、難しそうに聞こえて、なかなか手が出ないと思いますので、Sampleとして、冒頭部分のスコアを上記ホームページで公開致しました。ご覧になって、ご検討いただけたら幸いです。


2015年10月15日木曜日

クロマチックハーモニカコンサート

今日は、南里沙さんの、クロマチックハーモニカコンサートに行ってきました。
クロマチックハーモニカの生演奏は、10年以上前に和谷泰扶さんのを聴いて以来です。
あの時も、目を見張りましたが、今日も鳥肌でした。

夜の女王のアリア、リベルタンゴ、ガブリエルのオーボエ、スペインなど、オカリーナでもおなじみの曲を演奏していただきましたが、その厚みのある表現力と申しましょうか、パワーあふれると申しましょうか オカリナとは、ぜ~~~んぜん違い、「負けた!」(笑)

音域は、あの小さいボディで、伴奏のギターよりも広い、4オクターブと2音だそうです。

管理人 管楽器奏法研究目的で、フルートレッスンを4年ほど受けましたが、息がオカリナとフルートではまるで違い、オカリナ練習してからフルートを吹くと、息が出せずに高音で息切れ・・・
逆にフルート練習をしてからオカリナを吹くと、オーバーブレスでオカリナのピッチを押し上げ・・・
両立は諦め、後から始めたフルートを辞めたのですが、ハーモニカなら息の点では問題なさそう・・・

ふと考えましたら、ありました、クロマチックハーモニカ  和谷さんの教則本まで(爆)
この際、演奏から始まったものの、制作からホームページ、フェスティバルなどのイベント主催まで22年もやり過ぎた感のあるオカリナはやめて、より表現力があってパワフルなクロマチックハーモニカに転向しようかしら?

2015年10月13日火曜日

前橋の空は青かった

今日は朝9時から練習頑張るぞ! と8時半に誓ったのですが・・・

9時になるのを待って電話を1本かけて、さて予定どおり練習と思ったのですが、野暮用で長電話を1本(爆)  そしてもう1本かけたら、状況が変わって急遽前橋行き・・・・と相成りました。

前橋に行って帰ってきましたら、3時半 くたびれて横になったら5時でした。
ありゃりゃ、練習はどこへ行った(爆)

・・・と、少々くたびれた管理人ですが、来年のアルファイベントが1つ決定致しました、ほほほ・・・うれしい

 1月 スイートポテトオカリナ合奏団群馬リサイタル(チケット販売中)
 4月 詳細はこれからなので、まだ内緒!
 7月 群馬オカリナ仲間の集い(出演者募集中)
10月 第16回ながめオカリーナフェスティバル(予定)

来年の予定は、とりあえずここまで、あとひとつ はいるかどうかは、これからの状況次第です。
皆様、来年も、乞うご期待!!

2015年10月12日月曜日

オカリナコンクール年少と年長

ソロ部門第1位は中学生。第3位も中学生(同じ中学の同級生だそうです)  と若いエネルギーがはじけたオカリナコンクールですが、アンサンブル部門(4名以下)では、オカリナ愛好者年代真っ盛りのグループが第1位を獲得しました。 メンバーの最高齢はなんと74歳だそうですよ、皆様!

「年だからもうダメ 出来ない!」なんて、 もう言っちゃダメですよ。



2015年10月11日日曜日

第3回楽しいオカリーナコンクール

行ってきましたぁ・・・・けど橋本は、遠かった!(爆) 予定の急行の1本前に乗れまして、最寄り駅を25分 早く出発出来たのに、橋本駅に着いたのは、当初予定時刻より、10分早かっただけでした(笑)

第3回楽しいオカリーナコンクールは、たいへんうれしいコンクールでした。

なぜか? なにしろ出演者が若い! 中学生、高校生そして20代30代・・・
各年代万遍無い出演で、こうなって欲しいと、長年 考えている理想的な年代構成!
コンクールのホームページに公開されていた出演者名には、存じ上げの方も多く、若手が出るとは思っていましたが、これほど多くの若手奏者の出現は、それだけで、感動ものでした。

やはり、競うために技術を磨き上げて出る「コンクール」と、和気藹々とみんな楽しむために出る「フェスティバル」では、出演者が異なって当たり前なのですが、これだけの若手が出現したことについては、いつ誰がとった統計かは存じませんが、「オカリナ愛好者の平均年齢は65歳」などと言われている日本オカリナ界の将来に、が刺しこんだようで、大変喜ばしく、そして出演者を誇らしく思いました。

4人以下のアンサンブル部門が7組、5人以上の合奏部門が8組に比べ26組と圧倒的にソロ出演が多かったのは、やはり自分1人頑張れば出演できるソロに比べて、仲間が一丸とならないと出演出来ないアンサンブル、アンサンブルをまとめる苦労を、如術に物語っているように感じました。(ソロ部門は、一番出演組数が多かったにもかかわらず、〆切は一番早かったようです。)

そんな状況でも、出演を果たしたグループには、演奏だけでなく、お客様を楽しませようと楽しいパフォーマンスをしてくれたサービス精神旺盛なグループもありました。
楽しいオカリーナコンクール」の面目躍如・・と思います。

出演組数41組と多く、間に全回コンクール第一位獲得グループ、獲得者の特別演奏もあり、緊張と熱気に包まれた1日でした。
各賞につきましては、コンクールホームページで発表されると思いますので、そちらをご覧下さい。
http://ocarina-union.jpn.org/

(2日前から腰背痛が出てきていた管理人は、後半ソロ部門に入りましたら、背中を針でつつかれるような痛みに変わったので、ソロ最終演奏者の登壇を待たず、途中で失礼させていただきました。群馬まで片道4時間かかりますので、途中で行き倒れては困ります、ごめんなさい。)

皆様のオカリーナライフの発表の場としては、公民館祭など地元イベントへの参加、オカリーナフェスティバルへの出演があるかと思いますが、今後は、コンクールへの出演も視野に入れ、目標にしていただきたいなぁ・・・と思います。
この二階席が審査員席、
今回の審査員は、茨木智博さん、小山京子さん、ホンヤミカコさんでした。(50音順)

2015年10月10日土曜日

オカリナ四重奏 ホルベルク組曲より前奏曲



SG、AC、AC、BCの四重奏にアレンジしていただきました、挑戦するグループはありませんか!

2015年10月9日金曜日

あ~あ 絶不調!

今日も群馬は冷えまして・・・
そのせいか、楽器は冷える、管理人も冷える

室温20度ですから、寒い! というわけでは無いのですけど、急に背中が痛くなりまして(骨折後に痛くなった場所)、 慌てて上着を羽織りました。
肩がこるから、あまり着込みたくないのですけど、明らかに冷えが原因の痛みらしかったです。

そんな不調状態ですから、練習を始めても、伴奏のピアノと合わない合わない・・・
テンポが遅い上に、伴奏が止まっているときに、オカリナが出る箇所が多いので、早く出過ぎたり、出遅れたり、めちゃくちゃ散々・・・・
前半でつっかえているので、テンポが倍以上に速くなる後半に進みません(爆)

テンポが速ければ速いで、乗り遅れるわ、伴奏を追い越すわ(爆)のリズム音痴の管理人 
テンポの遅い前半は、問題無しと安心していたのですが、ピアノが一緒に動いてくれないという、とんだ落とし穴があり、真っ青! 
オカリナのパート譜だけ見ていたら、とてもじゃないけど演奏にならないので、ピアノパートも一緒に見ていますが大苦戦中!! 
rit しても、奏者が一緒にいい気持ちになってちゃ、ダメなんですよね、だから伸ばしすぎて、次が出遅れ、出遅れたからと焦って 次は早く出過ぎる! 結果、めちゃくちゃ散々!

背中は痛いし、家にくすぶっているので練習すればこんなだし、踏んだり蹴ったりの管理人でした。

来月末の本番には、もっと冷え込みそうですし・・・背中とオカリナ 大丈夫かしらねぇ・・・(爆)
去年12月の前回フェスは、腰椎骨折して8週間だったので、立っているのも大変で・・・
せっかく用意したのに着そびれた着物を、今回は着たいのですけど・・・ねぇ。




2015年10月8日木曜日

今日は腰痛!そして音楽会

昨日疲れて早寝したので、寝過ぎたせいか? 風が吹いて気温が一気に下がったせいか? 今朝から久々の腰痛・・・ 
無理に動くと危ないので、湿布を貼って、1日じっとしていました。

腰椎骨折して、あと2週間で1年ですから、さすがに良くなったと思っていましたが、まだなんですね、がっかりでした。

夕方には、なんとかおさまったので、音楽会に行って来ました。今日は、弦楽三重奏でした。
こんなステージでした。管理人の指定席はかぶりつき! シリーズのチケットを通しで買うと指定席なのです。通しで買う人はあまりいないみたいで、売り出し開始から1ヶ月以上経過してから買ったのですが、正面のかぶりつきが空いていましたので、今年度は、ずっとかぶりつきです(笑)

火山久先生の影響で、弦楽四重奏が大好きになり、一時期懲りまして、CDも買いまくりました。
今では、CD棚が前後二列になってしまったので、前列はオカリナと笛系が占め、他のクラシックCDは奥の方に入って、何がどこにあるのか?見えなくなっていますけど・・・。

今日の三重奏も良かったです。自分が演奏しない、出来ない楽器の演奏は、ゆっくりとその世界に浸れ、リラックスできます。だから管理人は、癒やされて すぐ寝ちゃうのですね(笑)

今日も、危なかったです。
第三楽章あたりまでは、ちゃんと聴いていたのですけど、後の記憶が・・・・ハハハ

寝ていたわけではありません。
「弦はいいなぁ・・・」 から始まり、
「昔、ちょこっとヴァイオリンを弾いていたっけ・・・」 
「オカリナと弦楽オーケストラの為の組曲も、弦だわ、当たり前か!」 
あれこれと、自身の音楽の世界に遊びに行っちゃいました。

そして、来年のオカリナアルファは、何を企画しよう・・・ あれは? これは? いつ頃にしようか? 既に決まっているイベントとの兼ね合いはどうか?
15回続いているながめフェスは形が決まっているけど、第2回で、まだ定まっていない「群馬オカリナ仲間の集い」は、どうしようか?
出演者に喜ばれ、来場者も参加出来る企画を、何か盛り込めないか? ああするとあの経費が増える・・・、こうすると、こっちへお金がかかる・・・

ず~~っと、こんな事を考えてしまって、今日は、シューベルトとベートーベンと、モーツァルトだったのですが、肝心の演奏の記憶が、すっかり飛んでますわ
まっいいか!



2015年10月7日水曜日

今日はドライブ

な~んていっても 行楽ドライブではなく、ながめフェスとポテトコンサートのチラシ配りドライブでした。これで終了です。あとは、皆様からのお申込を待つばかり・・・・

管理人、首から上では、おつむ(中身の脳みそ&白い物が増えた外見)も器量も自信が無く、最近では、お肌も曲がっちゃってシミが増え・・・、唯一 視力だけは良かったハズなのに、今日は、信号機についている地区名表示板が、ぼやけて読めませんでね。
あれが読めないと、ナビなんて上等なものがついていない愛車では、曲がり損ねて迷子になります。

案の定、ちゃんと読めたって曲がり損なう交差点を、しっかり間違いまして、えらい遠回りを致しました。
真っ昼間なのに、なんでこんなに見えないのよ、午前中に読書しすぎ? パソコンしすぎ? と思いましたが、ふと、サングラスをハズしましたら、よう見えるようになりましたわ!(爆)

いえね、サングラスといっても、色がごく薄い、運転用偏光レンズなので、かけているのを忘れるくらいなんです。
実際 すっかり忘れましたが、やはり色が薄くても、見えにくくなるもんですね。
皆様も、お気をつけ下さいませ。

ドライブも、一人じゃつまりませんわ。誰か連れが欲しい管理人です。 管理人と遊んでくれる人や~~い!





2015年10月5日月曜日

我ながら呆れる・・・

管理人、ただいま、11/29開催の「ながめフェス」の開催準備を行っております。
http://www2.wind.ne.jp/ocarina/offkai/15.html
ご案内チラシをお送りしましたので、整理券申込みハガキも、ボチボチ到着してきました。
整理券は、まとめて印刷しますので、発送は、月が変わってからになります。しばらくお待ちください。

ついでに、1/17(日)開催の、「スイートポテトオカリナ合奏団群馬リサイタル」の開催準備も行っております。
http://www.ocarinahp.jp/en/280117/280117.html
こちらは、チケット販売や、ジャスラックへの申請手続き、会場への提出書類の準備です。

またついでに、来年7/3(日)開催予定の「第2回群馬オカリナ仲間の集い」の出演者募集も開始致しましたので、〆切は12/31とまだまだ先ですが、出演申込みの受け入れ体制を整えました。
http://www2.wind.ne.jp/ocarina/offkai/gunma.html
第1回同様、「オカリナアルファ」の仲間を募って、出演したいと考えておりますので、紙ベースでの募集の準備も行っております。

そして、またまたついでに、次回(来年)のながめフェスのためのアンケートメールを、先ほど、発送させていただきました・・・です。

イベント開催には、準備の適期がありますので、それを逃さないように注意が必要です。
そんな訳で、平行して準備が進みますが、まぁまぁ我ながら呆れる程 いくつも重なった事、これじゃ オカリナ吹いているヒマ ないじゃないですかぁ・・・
下手なオカリナが、吹いているヒマがなければ、ますます下手になるわ!(爆)

今月24日から、ながめ余興場所在地、「ながめ公園」で関東菊花大会が開催されます。

皆様~~おいでませ~~ 管理人 ご案内して差し上げますわ



2015年10月4日日曜日

我が家の詐欺柿

我が家の畑に22年に柿苗を植えました。24年から実がつきはじめ、今年もついているのですがねぇ・・・・
植えたのは、「筆柿」の苗です。こういう細長い形が特徴です。
24年に最初に実ったのは、この写真どおりの「筆柿」でした。

翌年の実は、ちっとデブになりました。去年も、ちっとデブでした。
そして今年もデブ柿の上、どう見ても筆柿には見えなくなりました。ほら! 先がとんがってないでしょ。
第一ね、筆柿は、不完全甘柿だから、簡単に木で熟したりしないんです。赤くやわらかくなれば、「虫が入った!」と思い、落ちるに任せていました。

そしたら今年は、次々に赤く柔らかくなるんです。「おかしい?」と思い、もいで調べましたら、虫が入った形跡無し! 甘く熟してやんの しようがないから、収穫してきましたよ。

細くとんがっているのが筆柿の特徴なのに、丸くデブになって、その写真を見て、誰が「筆柿」と思いますか!
そして筆柿は、種がしっかり入れば、実は硬いまま ごまが入って甘くなり、種が入らなければ渋いままのハズ。

去年は、100個以上実がついたのに、種が入らなくて渋柿ばかり・・・
あったま来ちゃったので、元から切り倒したろか! 思いました。

そして今年は、去年同様 種が入らないのに、柔らかく熟しちゃって・・・・
ごまがはいって硬いのが好きだから、筆柿を植えたのに、形状といい実の特徴といい、これじゃ、詐欺じゃない!!
おまけに、イラガがたかっていたのに気づかずにふれたらしく、管理人、刺されて電気が走ったように痛かった、くそ!!

・・・と言うわけで、自宅に好みの実がなるハズの柿の木があるのに、ご近所の柿農家で、柿を買ってきました・・・とさ
ここの柿は、最高においしいです。



2015年10月3日土曜日

「第2回群馬オカリナ仲間の集い」出演者募集!

7月5日(日)に第1回を開催致しました、「群馬オカリナ仲間の集い」ですが、来年開催予定の第2回の出演者募集を開始致しました。
http://www2.wind.ne.jp/ocarina/offkai/gunma.html

群馬県内オカリナ愛好者のための「オカリナ合同発表会」のため、出演条件は、「群馬県内活動サークル、個人参加される場合は、群馬県在住のアマチュア奏者」です。
県外サークル、群馬県外にお住まいの方には、ごめんなさい。「ながめオカリーナフェスティバル」へのご出演をご検討くださいませ。

群馬県内愛好者のためのイベントのため、県中央が会場にふさわしいと考え、第1回は、県のど真ん中 群馬県庁前の群馬会館ホールを会場として開催致しましたら、県中央が故に、「駐車場が隣接していない(県庁構内駐車場では遠い!)、無料では無かった。」と、出演者から苦情が出ました。
そこで、出演者・来場者の駐車台数に不安がなく、隣接で無料の駐車場を持つホールを中心に、会場の再検討を図りました。

出演者とお客様は,当日に1回、足を運ぶだけですが、主催者の私は、前回 みどり市の自宅から往復50kmの群馬会館(前橋市)まで、予約抽選、使用申請提出、下見、打合せなどで、合計8回往復しました。(400km)
県中央という立地を考えての会場選定から、駐車場優先の会場選定に変更となっても、この往復回数、走行距離を考えますと、県東部のみどり市の自宅からは、往復60kmの高崎市が限界であり、それより以遠の会場は除外して検討させていただきました。

結果は・・・収容人員300~500人クラスの小ホールということですと、
隣接・無料であっても、大ホールが使用されると小ホールの駐車台数制限有り、詰め込み有り
(土日祝日で、大ホールが空いているという日は無いと言うお話なので、小ホール利用者は、駐車出来ずにあぶれる可能性大です。)

駐車可能台数が多くても、ホールに隣接していなかったり・・・・
公民館や他の公的施設と共同使用だったり・・・・
あっちこっちに点在していたり・・・
有料の上、隣接とは言えなかったり・・・

ここなら・・・と言う会場は、桐生市市民文化会館小ホールと、ながめ余興場のみでした。
そして、予約ができたのが、ながめ余興場です。(桐生市文は、7月1日に予約抽選済み)

ながめ余興場は、ながめオカリーナフェスティバルの会場ですが、「第2回群馬オカリナ仲間の集い」は、ここで開催致します。
開催諸経費は、ながめ余興場の方が安く済みそうですので、主催者としては、経費面の心配が少なくて有り難いです。(主催団体も応援組織も、まだ無いので1円もありません。)
第2回で、爆発的に出演申込みが増えたり、来場者が三倍、四倍増 して余興場に入りきれない・・・なんて事になったら、第3回には、もっと大きな会場(どこかの大ホール)に移ることを考えようと思います(笑)

群馬のオカリナ愛好者の皆様、「群馬オカリナ仲間の集い」は、あなたのためのイベントです、 余興場のステージが、あなたを待っています。〆切の12月31日まで じっくりたっぷり お考えになって、勇気を奮ってご参加くださいませ!

お問合せは、どんな些細なことでも、ご遠慮なく、お電話(0277-77-0739)でも メール ocarina@po.wind.ne.jp でも くださいませ。ファックスもOKですよ。




2015年10月1日木曜日

ながめフェス入場整理券と全員演奏曲楽譜について

11月29日(日)開催の第15回ながめオカリーナフェスティバルのページを公開し、入場整理券の申込み受付を開始しておりますが、本日、全員演奏曲の、楽譜を公開致しました。

出演者及びご来場予定の皆様におかれましては、各自ダウンロードしてくださいませ。

http://www2.wind.ne.jp/ocarina/offkai/15.html

入場整理券の申込み方法は、リンクしております、チラシ裏面をご覧下さい。