2017年6月24日土曜日

あじさいの七変化

5年前にいただいたあじさい(鉢植え)が満開になりました。今年は、蕾の数がとても多くてみごとです。
開花するに従い、色濃くなりまして、昨日切り花にして飾ったのは こんなに色濃くなっています。

あじさいは、土のpHで花色が変わります。
酸性が強いと青くなりますので、青いあじさいを色鮮やかに咲かせたかったら、土を酸性にすれば良いのですが、ピンクのあじさいはアルカリにしないと綺麗に発色しません。

でぇ~、こんなに紫が強かったかなぁ・・・と思いまして、いただいた時の写真を探し出してみましたら、こんな花色でした。まるで違う品種のようでしょ(苦笑)
植え替えして、来春の開花前に苦土石灰を与え、アルカリにしましょう

今年いただいた 下の写真のあじさいも、放っておくと、2株とも紫花になりそう・・・

もう一鉢は白花なので、放って置いても大丈夫みたいです。


2017年6月23日金曜日

正直者!

今、せっせと練習中の曲は、Finaleで作った自作カラオケ伴奏です。
最後の1拍が三連符で、その三連符の頭の音にフェルマータがついて、次の音にrallentand がつくという小節が、4回続くのですが、なぜかフェルマータのついた音の音価が、最初の小節だけ異なるのです。

指揮者がいれば、指揮者の棒をみて合わせれば良いので、指揮者しだいですが、カラオケ伴奏ですから、楽譜どおりのはずなのに、おかしい??
吹いてきて気持ち悪くて・・・

おかしい、気持ち悪い・・・と思いながら、ずっと練習してましたが、今日、別の箇所の手直しをしながら、よく見てみましたら、rallentand の位置が、ずれていました(爆)
楽譜を見ただけでは、同じように見えていても、くっついている位置がずれていたんですね、道理でプレイバックが違うはずだ。

微妙にずらして配置しちゃった管理人が悪いんですけどね。まったく正直者です。
畑のラベンダーです。2株いただいたのが、6年でこんなに成長しました

2017年6月21日水曜日

ザーザー降り

天気予報どおり、今日はザーザー降りです。
そういえば・・・梅雨に入って初めての、本格的な雨降りです。
昨日は、今月最後のデリバリー出動日でしたので、昨日でなくてホント良かった。

最短15分、最長100分、あっちこっちに出動させていただきましたが、31回 一度も降られていません、雪にも雨にも。管理人って、ほんとに運がいい!

7月2日のながめフェスは、平成17年1月の第1回ながめフェスから数えて、46回目主催イベントです。
45回大丈夫でしたから、46回目も お客さまが雨傘をさして開場を待つ! なんて事にはならないのではないかと、思います。

さて、これから10日間 準備と自分の練習を頑張らねば・・。



2017年6月20日火曜日

カラオケ伴奏使用での演奏

無伴奏での演奏なら、テンポも自由に好き勝手に(おいおい・・・)吹けますが、伴奏がついていますと、演奏が華やぎ素敵になるのですが、あわせるのがムズカシ・・・くないですか? ソロ演奏をなさる皆様!

市販の曲集(オカリナに限らず・・です)には、1.CD無し、2.カラオケ伴奏のCD付き、3.模範演奏+カラオケ伴奏CD付き
楽譜も、1.パート譜だけ、2.パート譜+ピアノ伴奏譜
と有ります。

どれが良いかは、決まっていますね、フル装備、つまり、パート譜+ピアノ伴奏譜+(模範演奏+カラオケ伴奏)CD付きです。お買いになるときは、何がついていて、何がついていないか、確認する必要がありますよ。
※カラオケCD付き曲集で、収録曲全曲のカラオケ伴奏が着いてない曲集もあります、要注意です。吹きたい曲のカラオケがなくて、本番使用できない!・・・なんて事になりかねませんよ。

なぜなら・・・・

「パート譜だけ」の曲集は、無伴奏演奏するしかない・・・。
「パート譜+ピアノ伴奏譜」の曲集は、伴奏者が頼めない人、楽譜作成ソフトでカラオケ伴奏が作れない人は、無伴奏演奏するしかない・・・。
「パート譜+カラオケCD付」の曲集は、曲によっては、カラオケとあわせるのが難しい!
「パート譜+ピアノ伴奏譜+カラオケCD付」の曲集は、演奏に慣れるまで、スコアを見ながら演奏すると、前奏、間奏があっても、カラオケと合わせやすい
「フル装備」の曲集は、スコアを見ながら、模範演奏にあわせて練習を始め、慣れてきたらカラオケと合わせると、練習がしやすい、つまり、上手になるのが早い!

ただ、スコアを見ながらの演奏は、演奏しやすいですが、パート譜に比べてピアノ伴奏譜の分 ページ数が多くなるので、そのままでは譜面台に乗りきらず、ちょっと困ったちゃんです。
以前は管理人も 縮小コピーして切り貼りして、譜面台に乗る大きさにしていましたが、現在は、スコアまるごとFinaleに落とし込み、A4版3枚或いは4枚に詰め込んで、使用しています。自分に都合良く演奏しやすく小節配置できますから、大変便利です。 

楽譜作成ソフトは、Finaleで3つ目です。Finaleは、前の2つに比べて、めちゃお高かったので、元を取ろうと 日夜頑張ってます(爆)

昨日また、曲集を2冊買っちゃいましたわ。1冊は、模範演奏+カラオケCD+伴奏譜+パート譜のフル装備、もう1冊は、CD無し伴奏譜付きです。どちらも、オカリナ曲集ではありません、フルート用です。
それと、古いボーカル曲集がヤフオクで見つかったので、入札中です。

アレンジが、素敵だといいなぁ・・・
買ってがっかり・・というのが、結構有るんですよ、アレンジがおもろうない・・・
原曲メロディを、ヘンテコにいじられていたりして、原曲に忠実に、メロディを修正することもあり、これでもプロか・・と思います。編曲も次第です。

2017年6月19日月曜日

オカリナでLove Songs

ながめフェスの出演者の皆様は、本番まで2週間をきったので、練習が追い込みだと思います。
管理人も同様なんですけどね。ながめフェスの演奏曲は、1曲(3分45秒)なので、気が楽です。
指定演奏時間は、1組7分ですから、3分15秒余りますけど 欲張りません。管理人演奏は、オマケですから・・・(爆)

フェス後の22日(土)に、オープンデリバリーの演奏予定がありまして、やっと選曲が固まったところです。
テーマが、「オカリナでLove Songs」なので、Love には、とんと縁の無い管理人が、Love song を吹きまくりますので、見物かも!?(笑)

主催者様にチラシを作っていただくときに、演奏予定曲として、「慕情、ロミオとジュリエット、The Rose、はつ恋、My Heart Will Go On、愛の讃歌、Bachianas Brasileiras No.5 Aria 」の7曲は記載していただきました。これにもう5曲加わり、12曲の予定です。演奏時間は60分、終了後のティータイムで、質問を受付ます。

プログラムに加えたい曲が、たくさんありすぎて、絞るのが大変でした。
なにしろ、デリバリー用に準備したカラオケ伴奏が、オカリナ組曲30曲を含めると290曲を超えちゃったもんですから・・・。
デリバリーで100曲演奏するのと、カラオケ伴奏が300曲超えるのと、どっちが早いかしら??
演奏した曲は、ただいま89曲ですから、100曲達成まであと11曲ですが、カラオケをもう10曲作る方が早いかも!!

3/4に、有料会場をお借りして実施したオープンデリバリーの時にいただいた、リクエスト曲5曲を、優先して入れました。

7/22は、主催者様に開催経費がかかりますので、有料(1,000円)になりました。
アマチュア管理人の演奏に、千円も払うのは、もったいないですよね~。
管理人も、アマチュアじゃぁワンコインの500円がせいぜい・・と思いますもん。
誰も来てくれなくても、管理人が主催者ではありませんから、赤字負担はありません。
いつものデリバリー同様、満席になっても誰も来なくても、管理人の負担は、会場までのガソリン代だけです(爆)
誰も来なかったら、会場で練習して帰って来ようっと!

2017年6月17日土曜日

みんなのお気に入り大賞

7月2日の「ながめオカリーナフェスティバル」において、来場者様の投票により決定する「みんなのお気に入り大賞」のトロフィーが届きましたので、ご披露致します。
 猫好き管理人の趣味ですみませ~ん

さてさて、どの組が獲得するのでしょうか!? 楽しみですね~~。
アンサンブルチームが獲得して、トロフィーがもっと欲しい場合は、実費になりますが、追加注文してさしあげます・・です。

2017年6月16日金曜日

全力疾走!

昨日は、東京へ行って来ました。
久しぶりの東京でしたが、いつもの特急に乗ろうといつもどおりに家を出て、駅に着いて、7:40発の特急券を買おうとしましたら、7:40がありません????
7:10、8:20、8:51・・・ですと。
えええ~~~~っと思っている内に、7:10発の特急が入線して来ちゃいました。

発車番線は、向こう側なので、そびえ立つような階段の上り下りが必要!
乗客がいるのが見えれば、発車を待って貰えますが、6両編成では見えない状態なので、走り込むしかない!

全力疾走で、階段を駆け上がり駆け下り、かろうじて、発車に間に合いましたが、あんな勢いで走った記憶は、学生の頃よりございませ~~~ん。
階段を駆け上がり終えないうちにこけたり、駆け下りる途中で、階段落ちしなくてよかった!

整形外科医には、「腕を大きく振って、さっさと歩きなさい」と言われていますが、「走っちゃいけない!」といわれてるんですけどね。
常に、どちらかの足の足裏が地面に着いている歩行と違い、空中に飛び上がって着地する走りは、着地した時の腰椎への負担が大きいそうです。
それをやっちゃいました。それも全力疾走! 今日は、お天気が良いのに、足腰が重いです。

4月21日にダイヤ改正があったそうです、管理人が、前回東京へ行ったのは、4月20日でした(爆)
それにしても、長年変わらなかったのに、30分も早くなるなんて、なんてこっちゃ!

「乗り遅れてるよ~~」とは、駅員さんのお話 
長年同じ時刻に発車していた1時間の1本の特急です。管理人同様 ダイヤ改正なんて思いもよらず、乗り遅れる人がいて当然でしょうねぇ・・・
管理人は、駅隣接の有料駐車場が満車になるのが心配で、早く出かけてギリギリ間に合いましたけど・・・。

お出かけ前には、いつもの電車と思っても、毎回、発車時刻の確認を致しましょうね。

2017年6月14日水曜日

昨日は30回目!

昨年 デリバリーを始めてから30回目のデリバリー演奏に行って来ました。
会場は、地元みどり市内だと思いこんでいましたら、敷地が桐生市とみどり市にまたがっていまして、建物の所在地(住所)は桐生市でした(爆)

まぁ、みどり市でも桐生市でも、どっちにしろ群馬県なので、1939年(昭和14年)リリースとちょっと古い曲ですが、群馬県のご当地ソング「名月赤城山」を新曲投入致しましたら、「なつかし~~!!」と大好評でした。

群馬県内で、「群馬県を代表する人物ですか?」とアンケート調査を行うと、今になっても福田、中曽根、小渕元首相に、大きく水を開けて、ダントツトップのこの人 ↓ 国定忠治(くにさだ ちゅうじ)を歌った歌なので、さすがの人気! 
どこの会場でも、人数が少なく、女性陣に押され気味でおとなしい男性陣が、大きな声で歌ってくれました。こんなに受けちゃうと、老人施設でのデリバリープログラムから、しばらく落とせませんわ

そして今朝の新聞を見て、びっくり!!
なんと昨日は、隣の建物(こちらはみどり市)に、バイオリニストの五嶋みどりさんが音楽家3人と訪問演奏にいらして、子供達のために演奏されたのだそうです。
管理人が着いたときには、共通の駐車場がすいていましたし、報道関係の車も見当たりませんでしたから、たぶん午前中にいらしたのではないかと思います。

2017年6月13日火曜日

巡り巡って元通り(爆)

今、練習している曲、♭2つの変ロ長調です。テンポは4分音符=76と、決して速くは無いのですが、音符が細かく16分音符のオンパレード! オマケに上のミ♭連発なので、少々しんどいです。
破綻した愛を嘆いているのですが、未練たらたら・・・の嘆きが、ぎこちなく聞こえて・・・(苦笑)
そこで、なんとかならんか?! とあれこれ考えまして、そうだB♭管を使えば、♭が2つ消えてハ長調になる! たしかどこぞに、凛のB♭管があったはず!!と捜索開始しました。

先に見つかったのは、B管(爆)これじゃダメやん! 
なにしろ、家の中の至る所に、本番用から、割るに割れない中途半端な駄作まで、転がっているものですから、捜索も大変!

やっと見つけ出しまして、楽器の用意が出来たので、B♭管用に移調しましたら、♭2つ消えたものの、ありゃりゃ 一音はみ出ました。
原譜はフルート譜で、♭4つをアルトC管用に移調してましたから、原譜をB♭管使用にしましたら、♭2つになり、元に戻りました。なんや結局運指は同じやん!

それじゃ、どこか違ったかと言いますと、フルート曲集についていたカラオケ伴奏が、AC管ではそのまま使用できなかったのが、B♭管なら使用できる・・・という事です。

さて、どっちの管で吹こうかしら???

2017年6月12日月曜日

100円です

みどり市は、田舎なもんで、管理人のお散歩コースに3箇所、農作物の無人販売所があります。
今日、お散歩のついでに買ってきたのは、これ
キュウリが5本 100円、卵6個 100円 両方で200円、凛の原材料費と一緒やん!(爆)
同じところで、この前はお米1kgを200円で買ってきました。
農家の販売所ですから、新鮮という点では文句無しです。
ただし、お値段は農家によって値段付けが違いまして、スーパーの方が安い販売所もあります(苦笑)
買いたいものが、いつも売られているとは限らないので、毎度毎度、安く野菜が手に入る訳ではありません。そこが、スーパーとは違うところですね。
あったら、ラッキー!


2017年6月11日日曜日

ながめフェス入場整理券返送!

大変お待たせ致しました、ながめフェスまで3週間となりましたので、昨日までに到着した整理券申込みハガキに、整理券を印刷して返送致しました。

整理券申込み〆切は、6月22日です。まだ、これからのお申込でも 充分間に合いますので、ご都合が付きそうでしたら、ぜひどうぞ

2017年6月10日土曜日

驚いた驚いた・・・

7/2は、ながめフェスですが、管理人は、第1回フェスと、某よそのオカリナフェスタで、本番直前に、転落事故に遭い、腰椎骨折を負った2ヶ月後(まだまだ自宅療養中)に、開催した第14回を除いて、着物で司会をしておりますが、7月の開催は、あちくて大変なんです。
だって着物は、腹巻きをした上に、下着を重ね着して、長袖のロングドレスを着たのと同じでしょ! 
過去に3回 7月開催がありました。見た目は、涼しそうに見えても、あちーーーです、頭から湯気が出そう・・・(爆)

骨折していないのなら、あちー!だけですが、気温、湿度如何で、腰痛 背痛が出ますと、あちー!+痛い!+痛みで気持ち悪り~!!になるので、今回は、着物の着用はパスしようかと思ったのですが、ヤフオクを見ていましたら、紗献上の付け帯が目につきまして・・・。

一人で着物が着られない方は、これから先は、意味不明でしょうから、読み飛ばしてください。管理人は、着付師資格を持ってますんで・・・。

帯が楽になれば、腰への負担が減るので、その紗献上付け帯を買って、いつもどおり着物を着ることに致しました。
今日、着物や小物など一式を出して、半襟付けをしたりと準備をしたのですが、届いていた帯を広げてみて、びっくり仰天!!

どうも、着物をご存じないといいましょうか、着られない人が、縫製したらしく、そのままでは、到底 締められない状態でした。
ほら、これこれ・・・
手前が、しめた時に上になります。何がいけないって、右手に見える白い紐の付け位置です。
半分に折った帯巾のほぼ中央の位置に、白くて幅広な紐が縫い付けられていますでしょ。
このまま締めちゃったら、紐は、帯巾の中心で結ばなくてはならなくなります。その位置は、どんな位置でしょうか?
帯を体に巻き付けて、帯巾の中心の位置というのは、帯締をしめる位置ですよ。そこに、付け帯の紐を出す訳にいかないでしょ! それじゃマズいからって、無理矢理、上に引っ張っても、下に引っ張っても、帯が引っ張られて、ズレてしまいます。
紐は、帯の両端に、つければいいってもんじゃないんです。

紐の付け位置は、帯がズレないように、綺麗に締められるように、そして紐を結んだ後は、帯の中に隠せるように、最上段なんです。こんな↓風にね。管理人が、付け直しました。紐の巾が広すぎるので、隠しやすいように巾を狭めました。
この帯、某有名デパート製なんです。ちゃ~んと布製のタグが付いていました。
そんな有名デパートでも、帯の常識を知らない、つまり、着物が着られない人に縫製をさせて、それを製品チェックしないで、売っていたのですね。呆れました!
紐がはずれないように、ミシンでがっちり縫い付けられていましたけどね・・・・。帯を傷つけずに外すの、大変でした。

まるで締めた形跡がないので、買ったものの 締める機会がなく、この事に気づかずに手放したのか? 締められなくて、手直しせずに手放したのか? です。

着物は、濃紺の夏結城にしました。たすき掛けして、半袖にしちゃおうかしら!(爆)

2017年6月8日木曜日

サービス満点コンサート!

ちょっと遠かったですが、コントラバスのソロコンサートに行って来ました。
バイオリンやチェロのコンサートは、よくありますので、よく行きますが、コントラバスのソロコンサートというのは、初めてでした。
まろやかで重厚な音色・響き・素晴らしい演奏に 管理人シビれました!!


途中に20分の休憩が入りましたが、1時間35分でプログラム最後の曲の演奏が終了! ここまでは、普通と思いますが、この後が、いささか普通ではありませんでした(笑)
拍手に応えて、アンコール曲の演奏が始まったのですが、通常 アンコール曲というのは、小品が多いですね。さらっと1曲演奏して、はい終演!! と言うコンサートが、ほとんどではないでしょうか!
それが、長いんですよ。1曲15分の大作でした。これで終演と思いましたら、「たくさん拍手をもらうと、アンコールに応えちゃうんですよ」とおっしゃり、ゲスト出演のフルーティストさんを呼んで、フルートとコントラバスとピアノで再アンコール! 
「終わったぁ~ 来て良かったぁ~!」と思いましたら、またまた拍手に応えて3人で演奏!
結局、アンコールだけでも30分の演奏で、開演してから2時間を超えたコンサートになりました。こんなコンサート初めてです。
たっぷり魅力的な演奏を堪能させていただけた、サービス満点のお得なコンサートで、お客さま一同、大感激・大満足だったと思います。

また開催されたら、お客さまたちは、またきっと聴きに行かれると思います、管理人も、もちろん駆けつけます。

2017年6月5日月曜日

ながめフェス新企画発表!

ながめオカリーナフェスティバルが、20回も続いているのは、誰のおかげだと 皆様は思われますか?
管理人じゃありませんよ。
三波春夫さんは、「お客さまは神様です」とおっしゃっていましたね。三波春夫さんはプロ歌手 歌うことがお仕事ですから、そうでしょうね。リサイタルにお客さまが来て下さらなかったら、生活に影響します。

ながめフェスは、入場無料ですから、お客さまの入場数は、フェス運営に影響しません。
5人10人でも、幕は開けられます。客席がガ~ラガラ・・・だったら、出演者が演奏する張り合いを無くすだけです・・・(笑)
だから、お客さまでもないんですね。毎回 遠方から足を運んで下さる方も多いのに、ごめんなさい。

すると、残るのは誰??  そうです! 毎回の出演者の皆さんです。
出演者がいなければ、始まりませんね。
そんな、フェスティバルに「出演」という形で参加し、盛り上げて下さる出演者様に、主催者である管理人からの感謝表明と致しまして、多数回出演の方(グループ)には、今までも記念品を差し上げたりしておりました。

フェスティバルは、1回ごとに完結しますから、各回ごとに、初出場の組も対象となる 何か良い方法は無いかと かねてより考えておりまして、今回、第20回ということもあり、盛り上げ企画として実行に踏み切ることに致しました。

当日来場者による人気投票を行い、最多得票を得た出演者(組)に「みんなのお気に入り大賞」を授与致します。この名称は、今回出演者からの公募と投票で決定致しました。
さきほど、トロフィーを発注致しました。このタイプですが、メタルは、受賞者に喜んで貰えそうな楽しいものにしました。もちろん文字も入ります。

ご来場予定のあ・な・た! あなたの1票を、気に入った、応援したい奏者・アンサンブルに投票してください。
コンクールではありません、みんなでオカリナ演奏を楽しむ オカリナフェスティバルですので、投票理由は あなたの主観にお任せです。
大好きな曲を演奏してくれた! 楽しそう! 演奏は失敗しちゃったけど好き! 衣装が素敵で似合ってる! パフォーマンスが良かった! 身内・関係者だから応援! 演奏がお上手! なんでも有りです。

全組演奏が終了しませんと投票できませんので、終演後の投票・開票・集計となります。
従いまして、受賞者の発表は、来場者の皆様の前ではできません。気になる方は、ここでの発表をお待ち下さいね。

2017年6月3日土曜日

クリスマスイブイブイブに・・・

まだ半年先ですが、オープンデリバリーが決まりました~~! わ~いうれし~~~い
年に1回 この時期にしか 演奏出来ないクリスマス関連曲・教会音楽を演奏するぞ~~~

具体的な曲名のついていないクラシック曲は、365日演奏可能ですが、季節的な曲名がついている曲は、演奏時期が限定されてしまいますもんね。
平成17年10月の第2回ながめフェスで、「春の海」吹いちゃった管理人が、とやかく言えませんけど・・・(爆)
12月には、たぶん・・・他からも依頼があるでしょうから、楽しい曲、クリスマスらしい荘厳な曲の選曲を心がけましょう。

今月は入梅なので、の曲を新曲投入致します。
雨の曲って、童謡唱歌にもたくさんありますが、おしゃれなアレンジをほどこした楽譜が見当たらないのが残念!

2017年6月2日金曜日

整理券申込み受付中ですが・・・

ただいま、7/2(日)開催の、第20回ながめオカリーナフェスティバルの整理券申込み受付中です。
発行枚数は、最大400枚、申込み〆切は6月22日です。
http://www2.wind.ne.jp/ocarina/offkai/20.html

昨日からハガキが10円値上がり致しました。そのせいなのかどうかはわかりませんが、常連様からのお申込が少ないです。
申込み期間が、値上がり期日を跨ぐので、ご案内を いつもより2週間早く発送したので、これからゆっくり 届くのかも知れませんね。
片道52円ハガキでのお申込者には、既に返信ハガキを送付致しました。返信ハガキに値上げ分の10円切手を貼って下さった方には、いつものペースで返信します。

第5回までは自由入場でしたが、毎回マナーの悪い人が来まして、アンケートで苦情が多かったため、整理券導入いたしましたところ、そのような苦情は、ほとんどなくなりました。

それなのにねぇ・・・出演したことのない人、スタッフとして、当日の運営お手伝いをしたことのない人に限って、「『入場整理券』を廃止し、自由入場にしろ!」とおっしゃいます。
一見して、主催者側も、来場者側も、手間がかからず楽チンに見えますが、と~~~でもございません。

自由入場に戻すと、無料イベントなので、開催当初のように、マナーが低下することが、予想されます。
また、「ながめ余興場」は、小さそうに見えて、定員600名と けっこうでかい会場なんです。イベント開催には、来場者の安全管理について、主催者には責任があります。
もしもの時のために、会場内のスタッフ配置が義務づけられているのです。

整理券申込みが、300名未満なら、一階席だけで間に合いますので、二階席へのスタッフ配置は不要となり、二階席は出演者の楽屋として使用できます。
300名を超えたら、一階席だけに詰め込もうとすると(一階席定員は400名)、桟敷席に、座布団を並べて正座して貰わないと入りきれないので、ゆったりお楽しみいただけるように、定員を100名減らして、二階席を解放します。これに伴い、二階席へのスタッフ配置が必要になります。来場者数の事前把握は、安全管理上必須なんです。

ながめフェスのスタッフは、出演者が交代で務めています。
アルファ発足当時に、県内在住のアルファ会員さん宛 「イベント時に、お手伝いをお願いすることは可能でしょうか?」と 往復ハガキでアンケートを送ったことがありました。
返信ハガキに、〇(お手伝い可) ×(お手伝い不可) △(その時次第)の印をつけて投函するだけなのに、半数に無視されました。
届いた残り半数の返信ハガキの大半は、お手伝い不可! 〇と△が2~3通だったかなぁ・・・

だから、実行委員会主催で始まったながめフェスに、主催団体として「オカリナアルファ」が発足した後も、相変わらず出演者スタッフなのです。
出演人数が少ないときは、出番に支障のないように、他の組の演奏もなるべくたくさん聴けるように、配置のやりくりが大変なんですよ。

なるべく出演者のスタッフ負担を減らそうと思い、前日に資材を持ち込み、準備出来るものは、管理人1人で行っています。
アルファの事務スタッフとしては、管理人の古い友人達に、個人的に頼んでいます。

何かイベントを開催するには、開催費マンパワーが必要です。
「ながめフェスは、タダだからいい!」と何度言われたか、アンケートに書かれたか 、しれませんが、無料イベントも、誰かがあなたの代わりにお金と人手を出してくれているから、タダで楽しんで貰えるということを、お考えいただきたいと思います。

人手については、上に書いたとおりです。今年は、「ゆいねっと」で公募していますが、応募は まだありません。
お金については、出演者が負担している出演費と、オカリナアルファ会員さんの会費がそれに当たります。

以前、グループで出演された組の代表が、「みんなで、オカリナアルファ会員にならなければ、いけないですよね」と、指導者に尋ねたら「1人で良い」と言っていたのが耳に入ったと、別の組の出演者(アルファ会員さん)から聞きました。

この指導者の発言を、皆様はどうお考えでしょうか?
ながめフェスの出演費が安く抑えられているのは、会費という形で支えてくれているアルファ会員さんが、いらっしゃるからです。ソロ出演なら、支えて貰うのは1人ですが、大勢で出演されれば、その人数分を支えて貰っている訳です。

代表がその事に気づいて、みんなで入会!と言ってくれているのに、足をひっぱる指導者って!!
指導者の意識の低さに、管理人は内心 情けない 思いを致しました。

ちなみに、アルファ会費は、1期(ながめフェスから次のながめフェスまで)新規入会1,500円、継続1,000円です。

2017年6月1日木曜日

泣かせてしまった・・・

今日のデリバリー先は、ディサービス施設でした。
60分のご依頼でしたので、ジャンルをいろいろ取り混ぜて、14曲+アンコール曲1曲を聴いていただいてきました。

月曜日も、別のディサービス施設でのデリバリーだったのですが、利用者のお年寄りではなく施設職員の方に、「涙が出てきました!」と言われびっくりポン!
管理人の演奏で 涙 なんてねぇ・・・・
お年寄りのお世話をしている方ですから、「心優しい涙もろい女性なんだな」と思ったものです。

そして今日は、な・な・な~んと、同じセリフを、男性職員の方に言われて、びっくりぽんぽんぽん!! でございました。管理人って、介護職員キラーかしら!?

デリバリーは、老人施設にばかり行っている訳ではありませ~~ん。老人施設は、出張回数の1/3ですが、今後、割合が増えるかも・・・ですね。
目指せ、ディサービスアイドル!!(笑)

「バラが咲いた」も演奏しまして、ご一緒に歌っていただきました。