2013年6月21日金曜日

テンポゆったりの曲と速い曲

ゆったりした曲は、運指上は楽ですね。
しかし、発音したあと その音の音価が終了するまで、どうしたら良いか?
ただ ピッチを保って伸ばしているだけで良いのか? 楽譜にクレッシェンドや、デクレッシェンドがあった場合、どう表現したら良いか?
ビブラートをかけるべきか? かけるのなら、どういうかけ方かふさわしいか?
次の音とは、どうつなげていけば良いのか?

ゆったりしているだけに、丸見え状態、音程の狂いも、音価が長い分、丸聞こえになり、
いわゆる オカリーナで「歌う」 のは、非常に難しいです。

だったら、テンポの速い曲は?
連続する音を、1つくらいこぼしても目立ちません(笑)
ビブラートをかける時間的余裕はありませんから、かけません、基 かけられません。
一部の音で音程が不正確になっても、音価が短いから、さほど目立ちません(笑)
最初は、「速くて無理!」 と思っても、テンポを落として練習をはじめ、徐々に徐々に・・・テンポアップを計れば、いつかは出来るようになるでしょう。

・・・と言うことは、ゆったりした曲よりも、テンポの速い曲の方が、曲としての仕上がりは、「速い」と言えるでしょうか?
な~んて考えながら (実は途中でサボりながら・・・) 練習してます、指が転びまくりの曲!(爆) 

昨日、左手中指の腹を缶詰の蓋でスパッと切っちゃいまして・・・・
当たると痛いのでテープを貼りましたら、運指の感覚が鈍くなってしまいまして、演奏しにくくてイライラ・・・しています。
しばらく、管理人のそばに近づかない方が良いみたいですよ、八つ当たりされるかも(爆)

ただいま朝食中です(笑)
今朝6時の畑の風景です。コンパクトカメラで昆虫を撮るのは難しいですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿