2013年11月30日土曜日

高血圧?

管理人、若い頃から血圧は低めでして、未だ高いと言われたことは無いのですが、風邪をひきましたら、血圧が上がりっぱなし・・・
いつもは、上が110~120程度なのに、140を軽く越えています。
上が140以上または下が90以上で軽症の高血圧なのだとか・・・高血圧じゃん なんか、気に入りませんね(爆)
風邪が治ったら、下がるのかしら?

管理人、菊栽培に目覚めちゃいまして、来年は、菊を作ろうと苗を買いました。
買ったのは、「江戸菊」 の苗です。NHKの趣味の園芸で紹介してまして、あまりの美しさに惚れちゃいました。
最初は普通に開花して、だんだん花びらがくるくる巻いて こんな風になるのだそうです。これを「芸をする」 というのだそうです。

バラ栽培や、蘭栽培と違って、菊栽培なんて、おじいちゃんの趣味みたいで、イヤなんですけど(笑)
種苗会社から買った苗は、5cm~10cmくらいの小さな苗で、冬越しをして来年うまく挿し芽で苗が作れるかどうか? わかりませんが、5品種5本買いましたから、どれか1本くらい咲かせられるでしょう。

2013年11月29日金曜日

777,777

昨日 11月28日22時05分  ホームページのインデックスカウンターが 777,777 に到達致しました。

キリ番ログをとった方には、「お知らせアクション」を表示させ、「メールをください」 とのメッセージを仕込んでおいたのですが、素通りされてしまったようです(笑)

開設16年目に入った当館のインデックスカウンターは、数字が大きくなりすぎまして、なかなかキリ番が来ないので、今回は楽しみにしていたのですが、残念でした。
当館の歩みです。→  http://www2.wind.ne.jp/ocarina/youkoso/kiroku.html

11月14日には、ここ(ブログ)のカウンターが15,000に到達しまして、そのときも素通りされています(苦笑)
キリ番GETは、以前はどこのホームページでも大賑わい大騒ぎしまして、ゲッターさんから、掲示板書き込みや自主申告メールが届いたものです。
キリ番が まもなくになりますと、狙って頻繁にアクセスしましてね。「1つ前だった!」 「1つ遅れた!」と前後の方までが、掲示板で大盛り上がりしました。
気のきく管理人さんは、プレゼントを用意して待っていたりしたものです、もちろん管理人も、あまりに盛り上がるので、前後賞まで用意したものです(笑)

ホームページよりも、ブログが増えた昨今のご来場者様は、キリ番GETの遊び方をご存じないのかも知れませんね。
ゲッター様に楽しんでいただけなかったので、管理人、一人で花火を上げて、楽しみましょ!(爆)



2013年11月28日木曜日

3年ぶり?4年ぶり?

管理人 南大阪から帰った途端に 風邪ひきましてん・・・・
風邪なんて、3年ぶりか、4年ぶりか、もっとか? アホは風邪ひかんらしく、まるで記憶がありません。

喉が痛いので、ルゴール液を塗ったのですが、なぜかついた感じがない、おかしい・・・・
外箱をひっくり返してみましたら、な~んと使用期限が2012年1月
1年10ヶ月も前やん  これじゃ効き目が無くなっとるわ!

慌てて新品を買いに行きました。新品は効き目があって、翌朝には、喉の痛みは取れていました。
買って来た新品の使用期限は2018年2月。5年もあるのね。・・・ということは、2012年1月のは、2007年頃に買ったものか!  風邪 ひかんかったねぇ

朝になると、「治った~~!」 と思うのですが、朝食を食べ終わった頃に クラクラしてきたり・・・
オカリナ吹くと、咳がでたり・・・
なので、家でグダグダしてます、あ~~あ つまらん
数寄屋侘助 
ピンクのやさしい色の花ですが、樹高2mに育ち、当然庭植えのため、霜に当たると花びらが茶色に変色してしまい、本来の美しい花姿を撮影するのが難しいです。椿愛好家は、花に霜に当たらないように、木の上に屋根をかけるのだとか・・・・

2013年11月26日火曜日

フェスタ翌日 旅の最後のおみやげは・・・

東京行き新幹線待ちの新大阪駅新幹線ホームです。
 向こう側の新幹線が発車した後の線路
こちら側の新幹線と、向こう側の新幹線の屋根の高さが違っていたので、なぜかなぁと のぞき込みましたら、線路がまるで違っていました。こちら側の方が新しそうで丈夫そうでしょ。
ほらね、 高さが違うのがわかりますでしょ↓ 走っている新幹線は、同じ700形でした。


今回は、3日間晴天に恵まれ、旅の最後には 富士山がこんな美しい姿を見せてくれ、旅の最後のおみやげになりました。

行きは寝ちゃいましたが、帰りは寝ませんでしたよ(笑) 新幹線は速いですし、電柱や電線がたくさん写り込んでしまい、なかなか綺麗な写真が撮影できませんので、連写しちゃいました。



フェスタ特別企画 オカリナ&マリンバ デュオ「森の詩」

7月7日の「森の詩」群馬公演の時は、主催者ですから、カメラ片手に飛び回っておりましたが、今回は、お客様としてかぶりつきで、お二人の演奏を堪能させていただきました。
オカリナは聞き慣れていますが、可児さんのマリンバの深みのあるやさしい響きに乗った佐々木さんのオカリナ  とても素敵でした。

マレットで音の響きが変わるので曲によって替えるため、300本持っていらっしゃるとおっしゃっていましたが、本当にマレットを替えると ぜんぜん違う音になり、音に深みが増したり、軽やかになったり・・・
佐々木さんが、曲にあわせてオカリナをとっかえひっかえ持ちかえるのと同じですね、奥が深いと思いました。今回の演奏には、300本のマレットのうち、50本持参して25本使用したとか・・・。
マリンバって、聞く機会が本当に少ないですが、管理人にとって、お二人の群馬公演以来、もっと生が聴きたい楽器になっています。

お聴きになれなかった方は、「森の詩」のCD 「小さな夢の歌」 が出ておりますので、ご自宅コンサートをどうぞ!!
詳細はこちら ↓
http://morinouta2010.web.fc2.com/music/music.html

2013年11月25日月曜日

さて、フェスタ開演です。

12時半に開演したフェスタは、41組の熱演+フェスタのテーマ曲 「心日和」 の全員合奏で 17時終演しました。
終演後は特別企画として オカリナとマリンバデュオ「森の詩」のコンサート オカリナの熱気に満ちあふれた一日となりました。

これで、おしまいにしたら、怒られるでしょうねぇ・・・(爆)

今回のフェスタも、オカリナアンサンブルという形の参加が多く、ハーモニーの美しさを競い合うかのようでした。
ソロで人前演奏するのは、とても勇気のいることで、ソロ演奏は少なかったのですが、ソロ参加された方々の音色の美しさ! ソロですから、細部まで聞こえちゃいますね。楽器の音色を、十二分に引き出しているな・・・と思いながら、最前列で聴かせていただきました。
アマチュアですから、あれっ?という箇所もありましたが、そんなことは、緊張の本番では誰にでもある事であり、音色の美しさが帳消しにしてくれます。

管理人の出番になり、演奏を始めて気づいたのですが、演奏していて大変気持ちが良いのです。凛の音が良く伸び、急に上達したような気分でした。(マイクの形状が変わっていましたね。)
響きの良いホール、音響スタッフ・マイク位置に気を使って下さったスタッフさんの心配りのおかげだったのではないかと思います。

我が家のリビングは、なぜか響きが良くて、その調子で よそのステージに立って、あまりの音色の違いに 「凛が鳴らない、鳴らせられない・・・」 と愕然とし、「これが自分の実力だ!」 と、演奏真っ最中に落ち込んだりしています。
真夏の本番であろうと、真冬の本番であろうと、楽器のコンディションと自身のメンタル面を整えるのは、奏者の責任ですが、それ以上は、ミューズの神の思し召しか!

3月末で早期退職し暇になりましたので、4月7日の森の国オカフェスに始まり、水戸フェス、ながめフェス、神戸フェス、奥信濃フェス、そして今回の南大阪フェスと参加させていただきました。
今年度最後のステージを、あんな気持ち良い演奏で締めくくらせていただき、主催者様、スタッフの皆様に大感謝です。

今度は4月6日(日)に主催するながめフェスで、出演者の皆様、来場者の皆様にお楽しみいただけるよう頑張りたいと思います。
応援を、どうぞ よろしくお願いいたします。

ながめフェスに、出演辞退による1組の欠員が発生しております。 出演を希望される方は、ご遠慮なくどうぞ!

第1回ながめフェス開催にあわせて平成16年に公募したフェスのシンボルです。


南大阪オカリナフェスタ2013 当日

「南大阪オカリナフェスタ2013」当日は、午前中早い時間からリハだったのですが、リハの希望を聞かれたとき、当日行くか、前日行くか決めていなかったので、リハは希望しませんでした。

前泊することにしたので、リハ無しの午前中 時間があき、ミニ観光で行ったのがここ。

貝塚から水間鉄道に乗って終点の水間観音駅からすぐの水間寺 美しい三重の塔をもつお寺でした。
本堂でおみくじをひきましたら、「吉」でほくほく・・・

こちらでまた、おみくじを引きましたら、なんと「大吉」 さらにほくほく・・・
たくさんの人と、オカリーナを通じた良いご縁があることを願っている管理人にとって、うれしいおみくじでした、もちろん、おみやげとして持ち帰りました。

奥の水間公園 風もなく小春日和の公園には、散歩の家族連れ、犬連れ、単独散歩の人、猫がおりました(笑)



水間観音駅、駅舎が国の登録有形文化財だそうです。

2013年11月24日日曜日

初日=南大阪に向かって

フェス当日に群馬を出発したのでは、朝5時に家をでて、かろうじて12時半の開演に間に合うかなぁ?といった感じなので、前泊することに致しました。
それでも、最寄りの駅に向かって出かけようと車に乗り込みましたら、フロントガラスが凍り付いて真っ白! いや~慌てました。

こちらでは、11月19日20日と恵比須講があります。この恵比須講が過ぎると木枯らしが吹き、本格的な冬到来と昔から言われていますが、例年通り、すっかり冬模様です。
出勤しなくて良くなりましたので、この時間に車を乗り出すことは、ほとんどなくなりましたので、気づきませんでした。
月が変わると、スタッドレスタイヤに履き替える時期ですが、今年はどうしましょ? 仕事に行っていた頃さえ、スタッドレスタイヤを履いていて良かったというお天気には、近年 一冬で1~2度しか遭遇しません。
雪が積もったら、溶けるまでお出かけしなければ良い・・・なんて考えちゃいます(笑)


東武特急の車窓から見えた富士山です。
新幹線では、いつも往復とも寝てしまって、富士山は見られないので、まず東武特急車窓から見物しておきました。(笑)
世界遺産の山が、ちっこくてすみません。

東京で用事を済ませてから大阪に向かいました。おかげで東京駅を見物出来ました。

大阪は、梅田よりも南に行ったことがありませんで、お初です。
お城大好きなので、岸和田城へ立ち寄ろうと思ったのですが、開城時間は、10時から16時だそうで、管理人が岸和田駅を通過したのは16時10分。帰る日は、7時35分頃なので次のお楽しみ・・・と言うことに致しまして、やはり車窓から眺めるに留めました。

大阪からただいま~~

管理人、ただいま戻りました。
今回は、群馬から、大阪府貝塚市まで列車の走行距離だけで698、9kmの旅でした。
今朝、貝塚駅を出発したのが、7時25分 こちらの最寄り駅着が14時20分  
乗車時間だけで、4時間59分 

くたびれましたので、詳細はあとでね。
東京駅です

2013年11月21日木曜日

南大阪オカリナフェスタ2013

11月23日(土)大阪府貝塚市 コスモスシアターにて、「南大阪オカリナフェスタ2013」が開催されます。

 ゲストは、この方たち オカリナとマリンバデュオ森の詩 です。


管理人、明日大阪に出発しますので、しばらく留守になります。
7月7日の群馬公演以来、4ヶ月ぶりに「森の詩」のお二人の息の合った演奏を聴けるが楽しみです。
あっ! もちろん公募出演者の皆様の演奏も楽しみにしています。

今年は、3月末で長年勤めた職場を早期退職し、時間が出来たおかげで、あちこちのフェスタに出演申込みをさせていただき、落選もありましたが、たくさん演奏させていただくことが出来ました。主催者様、関係者の皆様に感謝申し上げます。
南大阪フェスタが、今年度最後のフェスタ参加演奏となります。 
主催者様 スタッフの皆様、ご出演の皆様、どうぞよろしくお願い致します。

2013年11月19日火曜日

お申し込みが・・・

1月11日(土)のニューイヤーコンサート「江波太郎と仲間たちによるアンサンブルの世界」
http://www2.wind.ne.jp/ocarina/alpha/260111.html
先週、ネット環境にない アルファ会員様・常連様方に、ご案内を送らせていただきました。
まだ、約2ヶ月先のイベントなのですが、年末年始をはさみますので、早めのご案内となりました。

週が明けましたら、早速チケットのお申し込みが来始めましたが、「うわっこんな遠くから・・・」と驚く遠方の方からなんです。
そういえば、前回(今年1月13日)公演も、群馬県、埼玉県、栃木県の他、山梨県、長野県からもお運びいただき、群馬県内からも、バスを借り上げて来ていたグループもありました。
それを聞いた管理人は、「びっくり仰天!」 でしたが、20人近くまとまると、個別に自家用車で来るのよりも、安全・安心ですね。

今回も、愛好者の皆様の期待どおりのコンサートになること請け合いです。
管理人も、わくわくしながら、準備にいそしんでおります。
皆様におかれましては、くれぐれも、年末の大掃除でチラシを片付けてしまったりして、お忘れになりませんように、お願い申し上げます。

ご心配な方は、今のうちに管理人にお知らせ下さい。 1週間前に 「もうすぐコンサートだよ!」コールをさせていただきます(笑)
「まゆみ」 さんです(笑)

2013年11月18日月曜日

持ち主から・・・

11月3日の「茨木智博オカリナとギターのコンサート」でお忘れ物があったことは、ここにも書きました。
持ち主から、すぐお電話が入ると思ったのですが、ありませんでしたので、11日に発送した、1月11日(土)の「ニューイヤーコンサート」のアルファ会員様・常連様宛のご案内に 「お心当たりの方は・・・」 と書き添えましたら、同行されていたお仲間から、練習日に伝達があったそうで、先ほど お電話をいただきました。

ご本人様は、「いいや!」と思っていたらしく、11月13日の「ハミングバード&ぽぽるてコンサート」にもいらしていて、私を見かけたので声をかけようとしたらしいですけど、いわゆるご挨拶で、その事では無かったそうです。

来月、ニューイヤーコンサートのコアホール打ち合わせに行くときに、お手渡しできそうです。
中の水筒は市販品なので買い換えできますが、手編みの袋は頂き物だそうで、それだけは気になっていたそうです。
管理人も、主催イベント25回目にして 初めてのお客様のお忘れ物、お返しできそうで、ホッとしております。
電線に届きそうな 「皇帝ダリア」
私たちもオカリーナで、もっともっと上を目指しましょう!

練習日

昨日は、組曲の会の練習日。  皆さん、熱心で練習しすぎました。
午前中の会場使用は12時までなのに、マナーの悪い人たちだったらしく、1時過ぎてもカギを返しに来ないで、カギと一緒に行方不明!  
有料会場なのに、まったく、次に使用する人たちに対して迷惑千万!! 

私たちも練習に夢中になって、同じ常識外れをしないように、30分前の4時半で切り上げました。

今日、練習曲(オケ伴奏のオカリナデュオ) を増やしまして・・・
皆さん大変だわ、自宅練習頑張ってね!  管理人の練習開始は、大阪から帰ったらにしましょ(爆)

組曲の会では、会員を募集しております、ただいまのクラスでは、ソロ曲、アンサンブル曲の練習をしておりますが、それにデュオ曲が加わりました。 すべて、間中先生作曲・編曲作品です。
インターネットならではの、会の運営と練習等管理をしております。 興味の有る方は、ご予約の上、見学にいらしてください。
http://www.ocarinahp.jp/

組曲会員のオカリナに対する熱意と同じ情熱の赤 

2013年11月17日日曜日

左手のピアニスト

ETV特集、「よみがえれ左手のピアノ曲」 で左手のピアニスト 智内威雄さんをご紹介していました。
左手だけで、あの深みのある演奏、すばらしいです。生で聴きたくなって、早速ネット検索して、東京コンサートのチケット予約をしてしまいました。なんと1月12日(日)!
http://tchinai.com/?p=12726

アルファ主催、「江波太郎と仲間たちによるオカリナアンサンブルの世界」の翌日です。
http://www2.wind.ne.jp/ocarina/alpha/260111.html

2日続けて素晴らしい演奏を聴かせていただけるなんて、最高に幸せな管理人です。

寒桜

2013年11月16日土曜日

音楽学習発表会

昨日、隣の市の小学校音楽学習発表会を聴きに行ってきました。
都合で、午後の部だけしか聴けなかったのですが、小学校音楽学習発表会は、学校毎に4年生或いは5年生の児童 総参加のイベントでした。
たまたま知り合いの先生にお聞きしまして、管理人 暇なものですから、保護者の顔をして(笑)覗きに行った次第です。
一階席は参加児童席で、二階席が保護者席でして、カメラやビデオを片手にした保護者がたくさん来ていました。保護者席が少ない・・・と思ったのですが、自分の子供の出番にあわせてやってきて、終わるとさっさと帰りますから、2階席だけで充分だったようです(笑)

市内全校が出演しますから、「学習発表会」といっても、管理人のような野次馬には、さしずめ学校対抗音楽大会のように見えました。
1校が、合唱1曲合奏1曲の演奏でして、ミュージカルのようなステージ展開の学校も有り、楽しませて貰いながら聴いておりました。

4年生或いは5年生だけの学年では児童数が少なすぎるため、3.4.5年合同チーム22名で参加の小規模校から、115名の大所帯まで。
学年の異なる児童の指導も大変でしょうし、1学年115名の大合唱大合奏の指導も、相手が子供ですから、大変と思いました。

市立校ですから、児童の音楽的実力に、本来偏りはないと思います。どこの学校にも、上手な子がいる反面、苦手な子もいるはずです。
クラブ活動なら、上手な子だけ選抜して、本番ステージに立たせれば良いので、良い演奏をさせるのは、そう難しいことではないと思われますが、学年総参加の行事では、そうはいきません。
ですから、いわゆる「小学生らしい演奏」だろうと、想像して行ったのですが、「今時の小学生 恐るべし! 侮るべからず!」 合唱も合奏も、共に素晴らしい演奏を行った学校がありました。

コンクールなら、あの学校が午後の部で文句なしの1位です。
音楽の授業の延長としての「音楽学習発表会」です。 冷え切って高音が上がりきらないオカリナのような 声の出ていない合唱もありました。
そんな中、澄んだ歌声の大合唱に続き、驚き身を乗り出すような聴き応えのある大合奏を行った学校有り! この学校間格差は、いったいなんなのでしょうか?

合奏に使用していた学校備品の楽器の種類と台数にも、大分差がありました。
市立小学校ですから、備品に大差があるとは考えられません。 規模に応じた数が配置されているものと思われます。にもかかわらず、大規模校が多くの種類の備品楽器を使用していた・・・という訳でもありませんでした。

演奏する児童数(規模)に合わせた適切な楽器の配置も、聴き応えのある演奏には欠かせないものと思います。
それとやはり、なんと言っても、指導された音楽教諭の実力(指導力)と熱意、それをバックアップした担任をはじめとした先生たちの協力体制でしょうか! 

大人でも子供でも、何かを習うには、指導力と熱意ある先生に恵まれたいですね。

指導教諭に管理人から花束です



2013年11月15日金曜日

散歩再開

ちょっと体調不調だったので、しばらく控えていたのですが、散歩を再開しました。
ちょっとの間に、すっかり冬めいてきまして、出かけるときには、マフラー、手袋、帽子と重装備しないと風邪をひきそうです。
それでも、朝食前の散歩は、「中高年には危険!」 とテレビの健康番組で言ってましたので、朝食後の散歩に切り替えたため、日も高くなり気温も上がっているはずなのです。

・・・と言いながら、今日は雨が降りそうなので、散歩をサボって畑に収穫に行ってきました。


今年は落花生がよく出来ました。粒が揃っているでしょ、虫食いや黒くなったのがありません。
暇になったはずなのに 何かと忙しくて、植えっぱなしで、土寄せもしてやれなかったですけどね。

先日収穫したさつまいも(なると金時) 1週間日干ししたので、甘さが出たかなと思い、今日焼き芋にしてみましたら、おいしくない・・・
一緒に焼いた、市販のジャガイモのほうが、ほくほくしていておいしかったです。収量が多い芋って、やっぱり(笑)
焼き芋がおいしくないさつまいもじゃ、煮ても蒸かしても おいしくないでしょうね。
おいしく食べるには、天ぷらか大学芋しか・・・ないかな。

2013年11月14日木曜日

交通違反取り締まり

昨日 コンサート会場に向かおうと家を出て大通りを横切ろうとしましたら、通りの向こう側路肩にテーブルが出ていまして、男の人が座っているのが見えました。
あんなところに、長テーブルを出して道路を見ているのは、交通量調査か? 
普通、交通量調査は、2名でやるのに、1人しかいないのはどうして? と思いながら、視線をちょっと右に向けましたら、小さな交差点の角に男性がしゃがんでいるのが見えました、手には大きな旗を持って・・・。

そうなんです、ねずみ取りだったのです。
まさか あんなところで・・・という場所でした。 確かに、信号からまっすく伸びた道路がカーブを始める場所なんです、道路幅も広いですから、青信号で飛ばして来る車があるんでしょうね。
その小さな交差点角には、建物がなく道路から丸見えとなるため、パトカーなど警察車両と思える車は停まっていませんでしたので、すぐにはそれとわかりませんでした。

コンサートが終わって、渋滞を始めた国道をのろのろと走っておりまして、のろのろなので、ヒョイと道路脇を見ましたら、な・な・な~んと 白バイが脇の路地に待機しているのですよぉ・・・
一時停止違反を見張っていたのですね。

行きも帰りも、交通取り締まりを目撃するなんて、年末が近いので、始まったのでしょうかねぇ・・・
罰金、違反金の集金が・・・(笑)

管理人も、払ったことがありますよ、18歳で免許を取得してから今日までに1回だけ!  一方通行を逆走しましてね(苦笑)
ただこれは、管理人だけの責任ではないのです。

前橋土笛の会に所属していた18~9年前の事ですが、前橋の公民館から演奏依頼をいただきました。
管理人は、当時桐生在住で前橋に土地勘がなかったので、前橋在住の仲間2人で、会場の公民館(県庁前)までの地図を書いてくれまして、「この道に こう入ると、ここに公民館駐車場の入り口があるから・・・」 と親切に教えてくれたのです。
管理人は、教えて貰ったとおりに道路を曲がり、教えて貰った駐車場入り口から入ろうとしましたら、道路前方におまわりさんが立っていまして、停められました。
仲間2人に教えて貰った入り方は、一方通行を逆走する入り方だったのです。そしてまっすぐ行った角が交番で、たまたま おまわりさんが出て こっちを向いていました(爆)

当の2人は、私に教えた逆側から入ったのでしょうねぇ・・・ 反則切符を切られた話は、誰からも聞こえてきませんでした。管理人も、「今、反則切符を切られてきた。」なんて、演奏会場で言いませんでしたよ。
まさか、新入会員に対する 「イジメ」 だったのでは、ないでしょうねぇ・・・ブツブツ

このおかげで、ゴールド免許が、青くなっちゃいましたよ。
その後また、無事故無違反でゴールドになり、現在に至ってますけどねぇ・・・
思いだすと腹が立つ!!

2013年11月13日水曜日

行ってきましたハミングバード&ぽぽるてコンサート

群馬初のハミングバードコンサート (「ぽぽるて」は、ながめフェスに2回ご出演いただいていますので、群馬はお初では有りません。) は、異色なコンサートでした(笑)

何が異色って、先ず通常禁止される、写真撮影も録音も OK!
唯一 主催者様から お願いされたのは、携帯電話の電源OFF 或いはマナーモードへの設定変更でした。
それなのに、演奏中 管理人の斜め後ろの席から、「ピロピロピロ~~♪」  コラッ!(爆)

・・・というわけで、「いいのね!」と 撮っちゃったのがこれ↓
第一部 ハミングバードの演奏

もうひとつの異色は、主催者様(男性)の奏者紹介でした。
開演時、来場者に向かって、「皆さんと変わらないおばさん・・・」 と ご紹介しちゃいまして・・・汗汗。
管理人は、思ってもステージ上では口にしませんよぉ・・・女同士ですしね(笑)

休憩後のゲスト GMT オカリナサークルの演奏です。

そして 第二部 ぽぽるての演奏 綺麗どころが勢揃いです。
ほらね、このくらい離れれば、「お嬢さん」と呼ぶには少々無理があっても、「おねえさん」は、通用するでしょ。

コアホールは、ステージの天井が高く、高い位置からライトが降り注ぐので、写真撮影がしにくいんです。
光量不足になるのか、手ぶれをおこしやすく、シャッターが切れないうちに奏者が動いてしまい、ピントぴったりが なかなか難しいです。

そしてもう一つの異色は、チケット価格 破格の1,000円
そのせいか、お客様 非常に多かったですね。
お客様が多ければ、チケット単価が安くても 興業的に採算がとれるという見本のように思えました。

管理人が日頃、オカリナアルファ主催有料公演について、
「来て良かった」 と思ったお客様が、次の公演には お友達を誘って来て下されば、お客様が公演毎に増えていき・・・
お客様が増えれば、アルファは営利目的ではないので、チケット代を徐々に値下げできる、1,000円公演も夢では無い! と言っておりますが、実際は そうは増えないのが現実です。

だったら、今回の公演のように、先に値下げをすれば良いのか・・・とも思いますが、値下げを先行しても、来場者が激増しなかったら、大幅な赤字を産みます。 
アルファ主催有料公演は、「ながめオカリーナフェスティバル」運営費を補填するために行っているものであり、赤字補填目的の公演が 大幅赤字を産んでは、しゃれにもなりません。
いっそのこと、ながめフェスを有料公演にしてしまえば簡単! なんてことも考えている管理人です(笑)

「興業」 という事について、考えさせられたコンサートでした。
入場料1,000円というコンサートは、ホール主催とか、スポンサー付き公演、或いは、チケットをたくさん売りやすい大きな組織や会社主催などでは、あり得ますが、一般主催では、先ず難しいと考えます。
チケット販売で走り回ったであろう主催者様、大変大変お疲れ様でした。同じイベント主催者として敬意を表します。

演奏者の皆様も、素敵な演奏をありがとうございました。演奏を聴きながら、他のお客様とは、違うことを考えていて、ごめんなさいね。
ギタリストさん以外、皆さん かなり前から存じ上げてますんで、安心して つい・・・(笑)

主催者様のあの毒舌とも思えるご紹介は、「ハミングバード」、「ぽぽるて」の皆さんが、日頃オカリナ演奏を楽しんでいらっしゃる来場者の 「憧れの的」 となって欲しい、「目標にして練習を頑張って欲しい」といったお気持ちの表れと、思います。
気を悪くなさってはいらっしゃらないと思いますけど、念のため。
実際、距離感がぐっと縮まったと思います。

2013年11月11日月曜日

13日はコンサート

11月13日(水)は高崎シティギャラリー コアホールで、「ハミングバード&ぽぽるて」のコンサートがあります。
平日昼間の公演のため、お仕事を持っている方は、行くのは難しいかも知れませんが、管理人同様 サンデー毎日の愛好者様、お出かけになりませんんか!
13:30開場 14:00開演 全席自由 入場料1,000円です。

2013年11月10日日曜日

オカリナ持ってドライブ!

今日は、オカリナ持ってドライブでした。
行き先は、「オカリナ組曲を演奏する会」 臨時練習会場です。
いつもの所ではなくて、ちょっと遠方だったので、久々のドライブと相成りました(笑)

片側二車線の国道を走行中、隣の車線で管理人の前方を走っていたプリウス君
赤信号で停まり、管理人の車と並びました。青信号に変わり 軽自動車の管理人が走り出したのに、走ってきません。さっきまで元気に走っていたのに、どうしたのかと思い、ルームミラーで後ろを見てみましたら、な~んと管理人車の50mくらい後ろに白バイが・・・・

プリウス君は、その白バイと併走してやんの(笑)
ヘタに飛び出して、サイレンでも鳴らされちゃたまらんという事でしょうか?!

しばらく、管理人車の約50m後ろを、白バイとプリウス君が併走し、後続車両がそれに続いていました(笑)
次の信号で、白バイが右折して行っちゃいましたら、プリウス君、俄然元気をだして、瞬く間に管理人車の横を、駆け抜けていきました。
そんなにスピードが出したかったら、白バイの前でやってご覧! まったくゲンキンなやっちゃ!!


今日は、アンサンブル練習だったのです。本格的アンサンブルは、管理人は13年ぶり、た~~のしかったですよぉ・・・
仲間に入りたかったら、ご遠慮なく どうぞ! こちらです →  http://www.ocarinahp.jp/

オノサトトシノブのリトグラフ



2013年11月9日土曜日

茨木智博オカリナとギターのコンサート報告

11月3日(日)開催の「茨木智博オカリナとギターのコンサート」報告ページを公開させていただきました。
http://www2.wind.ne.jp/ocarina/alpha/pro2/251103.html

せっかく前橋にお呼びしたのに、当日お越しいただけなかった皆様、残念でしたね。雰囲気だけですが、ご覧下さい。

なんといっても、生ですよ、皆様!
研究熱心でいつも新しい事に挑戦している茨木さんです、毎回違ったオカリナの表情を見せ、違った表現を聴かせて下さいます。
アルファ主催で、コンサートが3回目、オカリナ講演会も含めると5回目でしたが、「また いばちゃん!」 なんて言っちゃイヤ!! 
良いものは、何度聴いても良いのです、来場者を飽きさせません。

何かとお忙しいかも知れませんが、次回にはぜひ、あなたも会場にお運びくださいね。


ニューイヤーオカリナコンサート

オカリナアルファ今期(平成25年6月1日~平成26年4月30日)最終有料イベントとして、江波太郎さんとそのお仲間たちによるアンサンブルコンサートを開催致します。

名  称: ニューイヤーオカリナコンサート 「江波太郎と仲間たちによるのオカリナアンサンブルの世界」
日  時: 平成26年1月11日(土) 13:30開場、14:00開演
会  場: 高崎シティギャラリーコアホール (高崎市高松町35-1)
アクセス: JR高崎駅から徒歩7分
チケット: 全席自由  前売3,000円、当日3,500円

コンサート詳細は、こちらのページをご覧下さい。
http://www2.wind.ne.jp/ocarina/alpha/260111.html

コンサートチケットは、上記URLにリンクしています 「チケット申込みページ」 から、或いは管理人宛、直メールかお電話でどうぞ!
皆様の、お申し込みをお待ちしております。

2013年11月8日金曜日

やっと晴れた

ジメジメ・・・は嫌い、湿気に弱い管理人です。
気圧が動き、湿度が上がると、それに先駆けて調子が悪くなる
昨日は一日不調で 練習せにゃならんのやけど、腰はだるいし、肩はコッチコチにこっちゃうし、オカリーナどころではありませんでした。

「あれっ?なんかおかしい・・・」 と思ったときに、除湿器をつけると、たいてい落ち着くのですけど、昨日はまるでダメ
管理人に、カビが生えそう・・・でした。

性格と一緒、カラッとした晴天がいいなぁ・・・

さて、練習しよ!!

ながめ公園は菊が満開 菊花大会中の菊

2013年11月6日水曜日

大豊作!?

野菜が高騰しているそうですが、我が家の畑は豊作です。
落花生は、市販苗を植えたのですが育たず、種まきからやり直しましたら、良く育ち立派な落花生がたくさんとれました。 塩ゆでして、冷凍保存し、管理人のおやつになります。決してビールのつまみではありません、念のため!

たった1株の苗を買って育てたのがこれ
そろそろ堀りあげた方が良いかと思い、試し堀りよろしく、表面の土をどけましたら、このとおりでして、驚きました。
全部掘りあげましたら、こんなにたくさんでした。元はポリポットに植えられた1株のひょろひょろな苗でしたが、さすが救荒作物と言われたさつまいも! 
肥料もくれず、植えっぱなしなのに、こんなに立派に育って、家庭菜園の王様ですね。
さつまいもは、3年作っていますけど、今年は最高の量が収穫できました、ほくほく・・・(笑)

畑に植えて3年目のイチジクも大豊作で、食べきれませんでした。ジャムとか甘い物が苦手なのでもっぱら生食しましたが、他に利用方法はないでしょうかねぇ・・・
冷凍保存していますが、自然解凍すると、べちゃべちゃになって・・・
乾燥イチジクにするには、乾燥機がないとできませんよね。干し芋なら お手軽に作れそうなのですが・・・。

大根、ニンジン、小松菜、ほうれん草、ブロッコリー、カリフラワー、ネギ その他 ただいま生育中

2013年11月5日火曜日

ながめ公園で関東菊花大会開催中

ただいま、ながめ公園では、第56回関東菊花大会が開催中でございます。
会期は、11月24日(日)までです。 11月9日(土)、10日(日)、16日(土)、17日(日)には、ながめ余興場で菊華寄席が開かれます。
第一部 12:30~、 第二部 14:00~ お時間のある方は、居続けることも可能です。

期間中、ながめ公園への入場には、400円の入園料が必要ですが、寄席は無料です。
ぜひ、お出かけくださいませ。 ご連絡いただければ、管理人がご案内して差し上げますよ~~

来年4月6日(日)の第13回ながめオカリーナフェスティバルにご出演の皆様、ながめ余興場の下見にいらっしゃいませんかぁ~~

シンボルとも言うべき、ながめ余興場前に設置された菊の五重塔
菊人形 巌流島
菊のお城
宝船

コンサートの忘れ物

3日の茨木智博コンサートのご来場者様の忘れ物を預かっています。
お茶の入った保温水筒 手編みレースの袋に入っています。最前列上手側のお席のお客様のようです。

プログラムに管理人の電話番号を明記してありますし、チケットの半券にも書いてありますし、電話することは容易いと思うのですが、まだ ありません。

終演すると、コンサートの感動を胸に家路を急ぐのか?
お買い求めのCDにサインして貰う事に気をとられて、椅子下に置いたものをお忘れになるのか?
毎回、なにがしかの忘れ物があります。

今までのお忘れ物、オカリナ、上着、手提げ袋・・・
管理人が会場の後片付けをしているうちに、戻ってこられて お返しできたのですが、今回初めて お気づきになられず、お帰りになったようです。

オカリナアルファ主催有料イベントは、今回で13回目です。
14回目のイベントにも、来て下さる事を期待してお預かりしておき、当日に会場でご案内することに致しましょう。
なお、管理人がお預かりしても、利子はつきません(笑)

季節外れに開花した山ツツジ(菊花大会開催中のながめ公園にて)

2013年11月4日月曜日

大ハズレ!

主催コンサートが終わり、後片付けも昨日のうちに ほぼ終了しました。
今日は、朗読付きのチェンバロコンサートが有りましたので、当日券で聴かせていただこうと出かけましたら、まさかのチケット完売!

クラシックコンサートで完売など、私はかつて遭遇したことがなく、驚きました。
演奏者が、母校の元講師(管理人の卒業後なので面識無し) 朗読がやはり母校の元教員(2年間教えていただきました) 地元関係者のコンサートのため、同窓会やらピアノの先生のネットワークやらが功を奏したのかなと思います。
今日は、お客さんとして のんびり音楽鑑賞との思惑が、大ハズレ! がっかり

管理人も、アルファ主催コンサートで 「チケット完売しました!」 と言ってみたいわぁ・・・
オカリナじゃぁ・・・・群馬じゃぁ・・・・ 夢か!!


2013年11月3日日曜日

茨木智博オカリナとギターのコンサート終演

去年9月から1年ちょっとぶりのアルファコンサートへの茨木さんの登場でした。
今年になって、茨木さんの演奏を何回聴いたかと思い、ちょっと数えてみましたら、5月のながめフェスでの演奏を含めて、今日でなんと5回目でした。
いくら、管理人がサンデー毎日でも、一人の奏者を聴き過ぎでしょうか? 別に追っかけているわけではなく、偶然なんですけど・・・。

茨木さんは、音大在学中から、ながめフェスに出演してくださっていましたから、初めて茨木さんの演奏を聴いてから、もう6年が過ぎました。
最初から、すごいなぁ・・と思い、先が楽しみな奏者でしたが、卒業してから さらにさらに磨き上げられ、演奏テクニック、音色、選曲 いつ聴いても期待を裏切らない演奏を展開され、今日も そんな演奏を、聴かせてくださいました。

楽器は、演奏する奏者で、鳴り方が異なり、音色まで違ってきます。
同じ奏者でも、楽器が変われば、また違った音色が紡ぎ出されます。
出番待ちの笛たち オカリナだけではありません。よくご覧下さい。

「奏者の感性とテクニックが、ふくよかな音色を紡ぎ出す」 これを実感したコンサートでした。 
中でも管理人のお気に入り演奏は、「シェルブールの雨傘」とフォーレの「パヴァーヌ」 もう惚れ惚れ! 面白かったのは、「カルメンファンタジー」
生が最高なのは、ビールと寿司だけじゃありませ~ん、 生いばちゃんの生演奏!!

指笛まで登場
今日は、午前中「のほほん着物さんぽ IN 前橋×キモノでジャック IN 上州」 がありまして、集合場所が文学館前の朔太郎橋だっため、先にそれに参加したきた着物姿の綺麗どころがちらほら・・・・(笑) チケット事前購入済みのお客様です。

いよいよ今日です 茨木さんコンサート

茨木智博さんコンサートが、いよいよ今日の午後2時開演です。
http://www2.wind.ne.jp/ocarina/alpha/251103.html

午後の公演でも、ピアノを使用しますと、調律に立ち会わねばなりませんので、管理人は 9時には会場入りするのですが、今日は 大柴拓さんのギター伴奏ですので、その必要が無く、ゆっくり出発できます。

会場の前橋文学館  http://www15.wind.ne.jp/~mae-bun/index.html
前橋が生んだ近代詩の巨星・萩原朔太郎の記念館になってます。
お早めにご来場になって、展示物もご鑑賞下さい。
あっ 当日券もございますので、ご安心を!!

駐車場は、すぐ前に「市営パーク城東」がございます。