今年は、SC管の曲から始めたいので、さすがに元旦は遠慮して、世間並みに昨日 吹き初めを致しました。
曲には、季節を問わず演奏出来る曲もあれば、季節・演奏時期を選ぶ曲もあります。
選ぶ曲の典型が、クリスマスソングでしょう。
いつ演奏しても、かまわないとは思いますが、人様にお聴かせするための演奏は、12月に入ってから始め、12月25日まででしょうね。
商店街には、クリスマス商戦の前倒しで、11月から流れていましたが、25日が過ぎたら、聞こえなくなりましたね。
その他には、冬の曲・冬を連想する曲を、他の季節に演奏するのは、その前後の季節に留めた方が、違和感をもたれることが少ないと思います。
つまり「雪が降る~~~!」は、晩秋から3月頃までではないでしょうか?!
まぁ、真夏に「雪が降る」や「Let It Go!」を吹けば、お客様が涼しさを感じてくださる・・・かもしれませんが(爆)
・・と言うわけで、季節が変わればもちろん、月が変わると演奏曲が変わる管理人
昨日から、1年近く吹かなかった、新年の曲、冬の曲の、錆落としを始めました。
どのくらい錆びたか!で、前回演奏したとき、どれくらい練習したかがわかります。
しっかり練習を積んだ曲は、数回吹いただけで、錆が落ちます。
恐いのは、楽譜に演奏の痕跡が残っているのに、「この曲、演奏したっけ!!」「えっ、いつ??」 という曲があることです。
データベースを調べると、一昨年の12月に2回だけだったり・・・。
これじゃぁ、忘れちゃうか・・・・汗汗
上に書いた「雪が降る」なんですけど、まさか、たった2回だけだったとは・・・。
原曲楽譜そのままなら、演奏は容易い(吹いておもろうない)ですが、かなり聴きごたえのある・・・つまり吹きごたえがありすぎる(爆)アレンジが施されている楽譜なので、今冬は、2回と言うことがないよう 頑張りま~す。
ブログ村のアクセスランキングに参加しています。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿