オカリナを始めま専科!
2025年9月29日月曜日
オカリナで「港町挽歌」(歌詞付き)
2021年発売。吉幾三」のシングル「港町挽歌」(吉幾三:作曲、里村龍一:作詞)です。
使用オカリナ:フォーカリンクオカリナアルト B♭管+E♭管
お聴きいただけると、大変うれしいです(^-^*)
*************************************************
ブログ村の
アクセスランキング
に参加しています。
にほんブログ村
2025年9月28日日曜日
オカリナで「おかあさん」(歌詞付き)
1964年発売「梓みちよ」のシングル「おかあさん」(中田喜直:作曲、江間章子:作詞)です。
使用オカリナ:自作のオカリーナ凜 アルトC管
伴奏カラオケ:自作
お聴きいただけると、大変うれしいです(^-^*)
*************************************************
ブログ村の
アクセスランキング
に参加しています。
にほんブログ村
2025年9月26日金曜日
オカリナで「君こそわが命」(歌詞付き)
1967年発売「水原弘」の代表曲のひとつ「君こそわが命}(猪俣公章:作曲、川内康範:作詞)です。
使用オカリナ:北の銀河オカリナ アルトC管
お聴きいただけると、大変うれしいです(^-^*)
*************************************************
ブログ村の
アクセスランキング
に参加しています。
にほんブログ村
2025年9月25日木曜日
オカリナで「おかえりなさい」(歌詞付き)
2007年発売。定年で職場から離れていく団塊の世代へ向けた応援歌である「島倉千代子」のシングル「おかえりなさい(杉村俊博:作曲、友利歩未:作詞)です。
「この歌を東日本大震災の被災地で歌いたい」と望んでいて実現できないまま他界した島倉さんの想いを形に・・・と、東日本大震災で犠牲になった人に「お帰りなさい」、未だ行方が分からない人に「帰っておいで」と呼びかけるこの歌の歌詞を刻んだ歌碑が、釜石市に建てられました。
使用オカリナ:自作のオカリーナ凜 アルトC管
お聴きいただけると、大変うれしいです(^-^*)
*************************************************
ブログ村の
アクセスランキング
に参加しています。
にほんブログ村
2025年9月23日火曜日
オカリナで「おんな船頭唄」(歌詞付き)
9歳の時に全道民謡コンクールで優勝し、民謡界の天才と呼ばれた「三橋美智也」の1955年発売の大ヒット曲「おんな船頭唄」(山口俊郎:作曲、藤間哲郎:作詞)です。翌1956年に同名タイトルで映画化されています。
使用オカリナ:オ北の銀河オカリナ アルトC管
お聴きいただけると、大変うれしいです(^-^*)
*************************************************
ブログ村の
アクセスランキング
に参加しています。
にほんブログ村
2025年9月22日月曜日
オカリナで「熱海の夜」(歌詞付き)
1969年発売「箱崎晋一郎」のデビュー曲で大ヒット曲「熱海の夜}(山岡俊博:作曲、荒川利夫・藤木美沙:作詞)、熱海市のご当地ソングです。
使用オカリナ:北の銀河オカリナ アルトC管
お聴きいただけると、大変うれしいです(^-^*)
*************************************************
ブログ村の
アクセスランキング
に参加しています。
にほんブログ村
2025年9月20日土曜日
オカリナで「伊勢佐木町ブルース」(歌詞付き)
1968年発売、ブルースの女王と呼ばれた「青江三奈」のシングル「伊勢佐木町ブルース(鈴木庸一:作曲、川内康範:作詞)です。
2001年に、伊勢佐木町4丁目の一角に「伊勢佐木町ブルース歌碑」が建立されたそうです。
使用オカリナ:フォーカリンクオカリナ アルトF管
お聴きいただけると、大変うれしいです(^-^*)
「ため息」は入っておりませんので、ご視聴される皆様でお願いします。
*************************************************
ブログ村の
アクセスランキング
に参加しています。
にほんブログ村
2025年9月19日金曜日
オカリナで「あなたと共に」(歌詞付き)
「愛の讃歌集」より、1955年公開映画「あなたと共に」主題歌で、映画の公開に先立ち1954年に発売されヒットした「津村謙」と「吉岡妙子」のデュエット曲「あなたと共に」(吉田矢健治:作曲、矢野亮:作詞)です。
使用オカリナ:オオサワオカリナ アルトC管
伴奏カラオケ:自作
お聴きいただけると、大変うれしいです(^-^*)
*************************************************
ブログ村の
アクセスランキング
に参加しています。
にほんブログ村
2025年9月17日水曜日
オカリナで「小諸なる古城のほとり」(歌詞付き)
1925年(大正14年)に「弘田龍太郎」によって曲がつけられた「島崎藤村」の詩「小諸なる古城のほとり」です。
使用オカリナ:自作のオカリーナ凜 アルトB♭管+アルトC管
伴奏カラオケ:自作
お聴きいただけると、大変うれしいです(^-^*)
*************************************************
ブログ村の
アクセスランキング
に参加しています。
にほんブログ村
2025年9月16日火曜日
オカリナで「二人のブルース」(歌詞付き)
2020年に亡くなった友「志村けん」さんへの想いを歌った追悼歌「二人のブルース(吉幾三:作詞作曲)です。2021年発売のCD「港町挽歌」のB面に収録。
使用オカリナ:フォーカリンクオカリナ アルトD管
お聴きいただけると、大変うれしいです(^-^*)
*************************************************
ブログ村の
アクセスランキング
に参加しています。
にほんブログ村
2025年9月14日日曜日
オカリナで「火の鳥」(歌詞付き)
2004年発売「中島美嘉」のシングルで、NHK TVアニメ「火の鳥」エンディングテーマ曲「火の鳥」(内池秀和:作曲、湯川れい子:作詞)です。
使用オカリナ:オオサワオカリナ アルトC管+北の銀河オカリナ アルトC管
お聴きいただけると、大変うれしいです(^-^*)
*************************************************
ブログ村の
アクセスランキング
に参加しています。
にほんブログ村
2025年9月13日土曜日
オカリナで「川」(歌詞付き)/北島三郎
1987年発売「北島三郎」のシングル「川」(池山錠:作曲、野村耕三:作詞)です。
使用オカリナ:フォーカリンクオカリナ ソプラノE♭管
お聴きいただけると、大変うれしいです(^-^*)
*************************************************
ブログ村の
アクセスランキング
に参加しています。
にほんブログ村
2025年9月11日木曜日
オカリナで「鈴懸の径」(歌詞付き)
フルート用アレンジ楽譜による、1942年発売「灰田勝彦」のシングル「鈴懸の径」(灰田有紀彦:作曲、佐伯孝夫:作詞)です。
戦後、スイングジャズに編曲され、大ヒット致しました。
使用オカリナ:自作のオカリーナ凜 アルトC管
伴奏カラオケ:自作
お聴きいただけると、大変うれしいです(^-^*)
*************************************************
ブログ村の
アクセスランキング
に参加しています。
にほんブログ村
2025年9月10日水曜日
オカリナで「冬列車」(歌詞付き)
2023年発売「川中美幸」のシングル「冬列車」(田村武也:作詞作曲)です。
使用オカリナ:オオサワオカリナ アルトC管
お聴きいただけると、大変うれしいです(^-^*)
*************************************************
ブログ村の
アクセスランキング
に参加しています。
にほんブログ村
2025年9月8日月曜日
オカリナで「しあわせの青い鳥」(歌詞付き)
2001年発売「山本譲二」のシングル「しあわせの青い鳥」(弦哲也:作曲、たかたかし:作詞)です。
使用オカリナ:自作のオカリーナ凜 アルトC管
お聴きいただけると、大変うれしいです(^-^*)
*************************************************
ブログ村の
アクセスランキング
に参加しています。
にほんブログ村
2025年9月7日日曜日
オカリナで「あなたと共に生きてゆく」(歌詞付き)
1993年発売「テレサ・テン」の26作目で最後のレコーディング曲「あなたと共に生きてゆく」(織田哲郎:作曲、坂井泉水:作詞)です。
使用オカリナ:アルトA管
お聴きいただけると、大変うれしいです(^-^*)
*************************************************
ブログ村の
アクセスランキング
に参加しています。
にほんブログ村
2025年9月5日金曜日
オカリナで「Born Free」(歌詞付き)
1966年公開イギリス映画「野生のエルザ(原題:Born Free)」主題歌「Born Free」(John Barry:作曲、Don Brack:作詞)です。
使用オカリナ:自作のオカリーナ凜 アルトC管
伴奏カラオケ:自作
お聴きいただけると、大変うれしいです(^-^*)
*************************************************
ブログ村の
アクセスランキング
に参加しています。
にほんブログ村
2025年9月4日木曜日
オカリナで「明日は今日より」(歌詞付き)
2022年発売「山田邦子」と「川中美幸」のデュエット曲「明日は今日より」(南乃星太:作曲、岩井薫:作詞)。川中美幸さんのCD「冬列車」のB面曲です。
使用オカリナ:フォーカリンクオカリナ アルトB♭管
お聴きいただけると、大変うれしいです(^-^*)
*************************************************
ブログ村の
アクセスランキング
に参加しています。
にほんブログ村
2025年9月2日火曜日
オカリナで「愚か者」(歌詞付き)
1987年発売「近藤真彦」のシングルで第29回日本レコード大賞受賞曲「愚か者」(井上堯之:作曲、伊達歩:作詞)です。
使用オカリナ:自作のオカリーナ凜 ソプラノE管
お聴きいただけると、大変うれしいです(^-^*)
*************************************************
ブログ村の
アクセスランキング
に参加しています。
にほんブログ村
2025年9月1日月曜日
オカリナで「薔薇は美しく散る」(歌詞付き)
1979年放映TVアニメ「ベルサイユのばら」主題歌「薔薇は美しく散る」(馬飼野康二:作曲、山上路夫:作詞)です。
視聴者様からリクエストいただき、ネット内をさがしまくり、ピアノ伴奏付き楽譜を手に入れ自作カラオケ伴奏を作りましたが、アマゾンで「歌っちゃ王」さん作の素敵なカラオケが購入できましたので、自作はうっちゃり、それで演奏させていただきました(笑)
使用オカリナ:自作のオカリーナ凜 アルトC管
お聴きいただけると、大変うれしいです(^-^*)
*************************************************
ブログ村の
アクセスランキング
に参加しています。
にほんブログ村
2025年8月30日土曜日
オカリナで「新潟ブルース」(歌詞付き)
1967年発売「美川憲一」と競作になった「黒沢明とロス・プリモス」の「新潟ブルース」(山岸英樹:作曲、山岸一二三:作詞)です。
使用オカリナ:オオサワオカリナ アルトC管
お聴きいただけると、大変うれしいです(^-^*)
*************************************************
ブログ村の
アクセスランキング
に参加しています。
にほんブログ村
2025年8月29日金曜日
オカリナで「タイガーマスク」(歌詞付き)
1969年~1971年に放映されたテレビアニメ「タイガーマスク」主題歌「タイガーマスク」(菊地俊輔:作曲、木谷梨男:作詞)です。
使用オカリナ:オオサワオカリナ アルトC管
お聴きいただけると、大変うれしいです(^-^*)
*************************************************
ブログ村の
アクセスランキング
に参加しています。
にほんブログ村
2025年8月27日水曜日
オカリナで「夜明けのブルース」(歌詞付き)
2012年発売「五木ひろし」のシングル「夜明けのブルース」(レーモンド松屋:作詞作曲)です。
使用オカリナ:オオサワオカリナ アルトC管+ヨシツカオカリナ ソプラノF管
お聴きいただけると、大変うれしいです(^-^*)
*************************************************
ブログ村の
アクセスランキング
に参加しています。
にほんブログ村
2025年8月26日火曜日
オカリナで「望郷酒場」(歌詞付き)
1981年発売、「千昌夫」のシングル「望郷酒場」(桜田誠一:作曲、里村龍一:作詞)です。
使用オカリナ:北の銀河オカリナ アルトC管
伴奏カラオケ:自作
お聴きいただけると、大変うれしいです(^-^*)
*************************************************
ブログ村の
アクセスランキング
に参加しています。
にほんブログ村
2025年8月24日日曜日
オカリナで「待ちぼうけ」(歌詞付き)
1924年に「満州唱歌」として発表された童謡「待ちぼうけ」(山田耕筰:作曲、北原白秋:作詞)です。歌詞は、中国の説話を元に作られました。
使用オカリナ:北の銀河オカリナ アルトC管
伴奏カラオケ:自作
お聴きいただけると、大変うれしいです(^-^*)
*************************************************
ブログ村の
アクセスランキング
に参加しています。
にほんブログ村
2025年8月23日土曜日
オカリナで「おまえに惚れた」(歌詞付き)
1980年発売「美空ひばり」のシングル「おまえに惚れた」(徳久広司:作曲、たかたかし:作詞)です。
使用オカリナ:フォーカリンクオカリナ E♭管
お聴きいただけると、大変うれしいです(^-^*)
*************************************************
ブログ村の
アクセスランキング
に参加しています。
にほんブログ村
2025年8月21日木曜日
オカリナで「街」(歌詞付き)
2011年発売、「五木ひろし」のシングル「街」(五木ひろし:作曲、松井五郎:作詞)です。
使用オカリナ:自作のオカリーナ凜 アルトC管
お聴きいただけると、大変うれしいです(^-^*)
*************************************************
ブログ村の
アクセスランキング
に参加しています。
にほんブログ村
2025年8月20日水曜日
オカリナで「いくぞ!ばいきんまん」(歌詞付き)
テレビアニメ「それいけ!アンパンマン」のエンディングテーマのひとつ「いくぞ!ばいきんまん」(いずみたく:作曲、やなせたかし:作詞)です。
使用オカリナ:フォーカリンクオカリナ E♭管
お聴きいただけると、大変うれしいです(^-^*)
*************************************************
ブログ村の
アクセスランキング
に参加しています。
にほんブログ村
2025年8月18日月曜日
オカリナで「海を抱きしめて」(歌詞付き)
1978年発売「中村雅俊」のシングル「時代遅れの恋人たち」のB面の曲でTVドラマ「ゆうひが丘の総理大臣」エンディング曲「海を抱きしめて」(筒美京平:作曲、山川啓介:作詞)です。
使用オカリナ:オオサワオカリナ アルトC管+フォーカリンクオカリナ アルトD管
伴奏カラオケ:自作
お聴きいただけると、大変うれしいです(^-^*)
*************************************************
ブログ村の
アクセスランキング
に参加しています。
にほんブログ村
2025年8月17日日曜日
オカリナで「自動車ショー歌」(歌詞付き)
1964年発売、「小林旭」のシングルで翌1965年公開映画「投げたダイスが明日を呼ぶ」の挿入歌となった「自動車ショー歌」(叶弦大:作曲、星野哲郎:作詞)です。
使用オカリナ:フォーカリンクオカリナ アルトD管
お聴きいただけると、大変うれしいです(^-^*)
*************************************************
ブログ村の
アクセスランキング
に参加しています。
にほんブログ村
2025年8月15日金曜日
オカリナで「ニューヨーク・シティ・セレナーデ」
1981年公開アメリカ映画「ミスター・アーサー」主題歌明ければ」を主題歌「ニューヨーク・シティ・セレナーデ」(クリストファー・クロス、ピーター・アレン、バート・バカラック、キャロル・ベイヤー・セイガー:作詞作曲)です。
使用オカリナ:自作のオカリーナ凜 ソプラノF管+ソプラノG管
伴奏カラオケ:自作
お聴きいただけると、大変うれしいです(^-^*)
*************************************************
ブログ村の
アクセスランキング
に参加しています。
にほんブログ村
2025年8月14日木曜日
オカリナで「十九の春」(歌詞付き)
1975年に「田端義夫」がレコード化したことにより、全国的に知られるようになった沖縄県の俗謡「十九の春」です。
使用オカリナ:オオサワオカリナ アルトC管
お聴きいただけると、大変うれしいです(^-^*)
*************************************************
ブログ村の
アクセスランキング
に参加しています。
にほんブログ村
2025年8月12日火曜日
オカリナで「クスノキ」(歌詞付き)
2014年発売、「福山雅治」のアルバム「HUMAN」収録曲「クスノキ」(福山雅治:作詞作曲)です。
長崎の爆心地から、800mに位置する「山王神社」にあり、樹齢500年以上と言われる、原爆に焼かれながらも2ヶ月後に再び芽吹いたクスノキを題材に、作詞作曲されました。
サムネール写真は、その被爆クスノキです。
使用オカリナ:自作のオカリーナ凜 アルトC管
伴奏カラオケ:自作
お聴きいただけると、大変うれしいです(^-^*)
*************************************************
ブログ村の
アクセスランキング
に参加しています。
にほんブログ村
2025年8月11日月曜日
オカリナで「『一夜明ければ』を主題にした変奏曲」
わらべうたの「一夜明ければ」を主題にしてオカリナ用に作曲された変奏曲(川崎優:作曲)です。
使用オカリナ:自作のオカリーナ凜 アルトC管
伴奏カラオケ:自作
オカリナ曲集掲載曲なので、カラオケが付属してましたが、オカリナが曲頭から入るのに、前カウントがなく、これじゃ入れませ~~ん・・・苦笑
・・・で、Finaleで前カウント入り伴奏カラオケを自作しました・・・とさ
*************************************************
ブログ村の
アクセスランキング
に参加しています。
にほんブログ村
2025年8月9日土曜日
オカリナで「恋心」(歌詞付き)
フランスのシャンソン歌手であり作詞作曲家でもある「エンリコ・マシアス」の1964年の作品で、岸洋子歌い、日本のシャンソンのスタンダードになった「恋心」(エンリコ・マシアス:作曲、Pascal-René Blanc:作詞、永田文夫:訳詞)です。
使用オカリナ:フォーカリンクオカリナ アルトB♭管
お聴きいただけると、大変うれしいです(^-^*)
*************************************************
ブログ村の
アクセスランキング
に参加しています。
にほんブログ村
2025年8月8日金曜日
オカリナで「北へ」(歌詞付き)
1977年発売「小林旭」のシングル「北へ」(叶弦大:作曲、石坂まさを:作詞)です。
使用オカリナ:北の銀河オカリナ アルトC管
お聴きいただけると、大変うれしいです(^-^*)
*************************************************
ブログ村の
アクセスランキング
に参加しています。
にほんブログ村
2025年8月6日水曜日
オカリナで「大脱走のマーチ(The Great Escape March)」(歌詞付き)
1963年公開アメリカ映画「THE GREAT ESCAPE(大脱走)」よりメインテーマ曲「大脱走のマーチ(The Great Escape March)」(エルマー・バーンスタイン:作曲、アル・スティルマン:作詞)です。
戦争映画のメインテーマ曲としては、歌詞が面白すぎるので、翻訳(意訳)してみました。
使用オカリナ:自作のオカリーナ凜 アルトC管
伴奏カラオケ:自作
お聴きいただけると、大変うれしいです(^-^*)
*************************************************
ブログ村の
アクセスランキング
に参加しています。
にほんブログ村
2025年8月5日火曜日
オカリナで「山」(歌詞付き)
1990年発売、「北島三郎」のシングル「山」(原讓二:作曲、星野哲郎:作詞です。
使用オカリナ:オオサワオカリナ アルトC管
お聴きいただけると、大変うれしいです(^-^*)
*************************************************
ブログ村の
アクセスランキング
に参加しています。
にほんブログ村
2025年8月3日日曜日
オカリナで「Swanee スワニー」(歌詞付き)
「ジョージ・ガーシュイン」により1919年に作曲され、翌年「アル・ジョンソン」によってレコード化され大ヒットした曲「スワニ-」(ジョージ・ガーシュイン:作曲、アーヴィング・シーザー:作詞)です。1945年公開されたガーシュインの伝記映画「アメリカ交響曲」(原題「Rhapsody in Blue」で使用されています。
使用オカリナ:北の銀河オカリナ アルトC管
伴奏カラオケ:自作
お聴きいただけると、大変うれしいです(^-^*)
*************************************************
ブログ村の
アクセスランキング
に参加しています。
にほんブログ村
2025年8月2日土曜日
オカリナで「花の街」(歌詞付き)
終戦2年後の1947年に、焦土と化した街が、花が咲き乱れる美しい街になって欲しいと復興を願ってつくられた「花の街」(江間章子:作詞、團伊玖磨:作曲)です。
使用オカリナ:自作のオカリーナ凜 アルトC管
伴奏カラオケ:自作
お聴きいただけると、大変うれしいです(^-^*)
*************************************************
ブログ村の
アクセスランキング
に参加しています。
にほんブログ村
2025年8月1日金曜日
オカリナで「シャンテ Chante」(歌詞付き)
1972年に発表されたフレンチポップス「シャンテ」(ジルベール・ベコー:作曲、ピエール・ドラノエ:作詞、川本優子:訳詞)です。「シャンテ」とは「歌おう」という意味
使用オカリナ:自作のオカリーナ凜 アルトC管
伴奏カラオケ:自作
お聴きいただけると、大変うれしいです(^-^*)
*************************************************
ブログ村の
アクセスランキング
に参加しています。
にほんブログ村
2025年7月30日水曜日
オカリナで「愛の糸」(歌詞付き)
2022年発売、「原田悠里」のシングル「愛の糸」作詞作曲は、師匠である原讓二(北島三郎)です。
使用オカリナ:自作のオカリーナ凜 アルトG管
お聴きいただけると、大変うれしいです(^-^*)
*************************************************
ブログ村の
アクセスランキング
に参加しています。
にほんブログ村
2025年7月29日火曜日
オカリナで「すずらん」(歌詞付き)
1959年に発表されたロシアのポピュラーソングで「ダーク・ダックス」歌ってヒットした「すずらん」(オスカル・フェリツマン:作曲、オリガ・ファジェ-エヴァ:作詞、ダーク・ダックス:訳詞)です。繰り返し歌われる「ランディシー」とは、ロシア語ですずらんの花のことです。
使用オカリナ:オオサワオカリナ アルトC管
伴奏カラオケ:自作
お聴きいただけると、大変うれしいです(^-^*)
*************************************************
ブログ村の
アクセスランキング
に参加しています。
にほんブログ村
2025年7月27日日曜日
オカリナで「新妻に捧げる歌」(歌詞付き)
1964年に発売された「江利チエミ」のシングル「新妻に捧げる歌」(神津善行:作曲、中村メイコ:作詞)です。
使用オカリナ:自作のオカリーナ凜 アルトC管
伴奏カラオケ:自作
お聴きいただけると、大変うれしいです(^-^*)
*************************************************
ブログ村の
アクセスランキング
に参加しています。
にほんブログ村
2025年7月25日金曜日
オカリナで「日本海」(歌詞付き)
1983年に発売された「八代亜紀」のシングル「日本海」(大野克之 :作曲、阿久悠:作詞)です。
使用オカリナ:自作のオカリーナ凜 アルトB♭管
お聴きいただけると、大変うれしいです(^-^*)
*************************************************
ブログ村の
アクセスランキング
に参加しています。
にほんブログ村
2025年7月24日木曜日
オカリナで「今夜は離さない」(歌詞付き)
1983年発売「橋幸夫と安倍里葎子のデュエット曲「今夜は離さない」(幸耕平:作曲、藤波研介:作詞)です。
使用オカリナ:銀河オカリナ アルトC管
伴奏カラオケ:自作
お聴きいただけると、大変うれしいです(^-^*)
*************************************************
ブログ村の
アクセスランキング
に参加しています。
にほんブログ村
2025年7月22日火曜日
オカリナで「Love Song」(歌詞付き)
チャーリー・チャップリン作詞作曲の「Love Song」です。
使用オカリナ:銀河オカリナ アルトC管+フォーカリンクオカリナ アルトD管
伴奏カラオケ:自作
調べましたが、作曲年、歌詞など、詳しいことは何もわかりませ~~ん。
ジャスラックには、しっかり登録されてました。
お聴きいただけると、大変うれしいです(^-^*)
*************************************************
ブログ村の
アクセスランキング
に参加しています。
にほんブログ村
2025年7月21日月曜日
オカリナで「アメリカ橋」(歌詞付き)
1998年発売「山川豊」のシングルでTVドラマ「いのちの現場から」第5、第6シリーズの主題歌に起用された「アメリカ橋」(平尾昌晃:作曲、山口洋子:作詞)です。
使用オカリナ:Ocarinamusicオカリナ アルトC管
お聴きいただけると、大変うれしいです(^-^*)
*************************************************
ブログ村の
アクセスランキング
に参加しています。
にほんブログ村
2025年7月19日土曜日
オカリナで「花はどこへ行った」(歌詞付き)
アメリカンフォークの父と言われる「Pete Seeger」が、1955年に発表した反戦歌として有名な「花はどこへ行った( Where have all the flowers gone?)」(Pete Seeger :作詞作曲、おおたたかし:日本語詞)です。
使用オカリナ:自作のオカリーナ凜 アルトC管
伴奏カラオケ:自作
お聴きいただけると、大変うれしいです(^-^*)
*************************************************
ブログ村の
アクセスランキング
に参加しています。
にほんブログ村
2025年7月18日金曜日
オカリナで「天使の誘惑」(歌詞付き)
1968年発売「黛ジュン」のシングルで「第10回日本レコード大賞」受賞曲「天使の誘惑」(鈴木邦彦:作曲、なかにし礼:作詞)です。同年に黛主演で同名映画「天使の誘惑」が公開されました。
使用オカリナ:自作のオカリーナ凜 アルトB♭管
お聴きいただけると、大変うれしいです(^-^*)
*************************************************
ブログ村の
アクセスランキング
に参加しています。
にほんブログ村
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)