2016年8月31日水曜日

読書の秋

立秋は、とうに過ぎ、暦の上ではだから・・・というわけではありませんが、 管理人、マニアックな本に興味が湧いて、買っては読書三昧!  
練習が、おろそかになってます(苦~~)
「人は死なない-ある臨床医による摂理と霊性をめぐる思索-」 「プルーフ・オブ・ヘヴン--脳神経外科医が見た死後の世界」 「知らずに他人を傷つける人たち」 ・・・マニアックすぎて、このくらいしか書名が書けない・・・(爆)



毎日のように、アマゾンから届いています。 読みたい気持ちが失せないうちに読みきらないと、積ん読になって、段ボール箱に入れ読になって・・・
公民館の「ご自由にお持ち帰り下さい」本棚行きか、あるいは ネットOFF 行きになります(爆)

我が家から、消えてなくならない本は、楽譜と曲集、陶芸関連、パソコンソフト関連の本だけ・・・
後は、断捨離の一環で処分してます。
あっ!まだあった、捨てられない物=音楽CD! 200枚を越えたあたりから、訳がわからなくなり・・・・
CD棚に並びきらず、前後2列に並べ、その上の隙間にまで突っ込み・・・
本の前にも横積みしてますから、奥に突っ込まれたCDは、もう何年もお目にかかっていませんわ。

たまには、引っ張り出して・・・と思いますが、1枚探すのに、前列のCDを全部どかさないといけないので、そのままにしています(笑)
先日は、曲集についていたカラオケCDを、別棚に整理しました。押しかけライブに出かけるときに、選曲しても、カラオケが見つからないと困りますからね。http://www2.wind.ne.jp/ocarina/situ/demae.html

2016年8月29日月曜日

音符1つあたりの所要時間

昨日の、アンサンブル講習会で 管理人が1番面白かったのは、テンポのお話から、テンポ60というのは、1分間に60 つまり4分音符1つにかける時間は1秒。8分音符なら半分の0.5秒、16分音符なら0.25秒。私たちは、オリンピック選手並み・・・・とおっしゃったことです。

この音符1つあたりの所要時間は、管理人が新譜をいただくと、必ず計算することなんです。
先ず、楽譜のテンポ表示を、すべて確認します。
そして、基準の音符の時間を計算します。4分音符=150 なら、 60秒÷150=0.4秒  4分音符1個が0.4秒ということ。
次に、音価が1番小さい音符1つの所要時間を計算します。 それが16分音符なら、0.4秒÷4=0.1秒 

そして、過去に演奏した曲のそれと比較します。 新曲の方が数字が大きければ、演奏はテンポ面ではOK!
小さかったら、「無理~~~! 追いつかな~い!!」 と早々に白旗をあげるか(爆) 相当気合いを入れて練習開始するか・・・のいずれか・・・です。(ソフトで、曲のテンポを落とすことは可能ですが、テンポを変えると曲のイメージが変わるので、管理人は致しません。)

ちなみに、今までの最高は、テンポ=175で、4分音符1つが0.34秒 16分音符が0.0857秒 
2箇所ある32分音符が0.0428秒 ここまできますと、正にオリンピック! 

一昨日届きました、オカリナ組曲7-4は、テンポの1番速い箇所が4分音符=110 16分音符が0.136秒 7連符が音符1つあたり
0.078秒。 新記録樹立に挑戦しなくて良さそうなので、ほっとしています(笑)

2016年8月28日日曜日

やっと救出!(爆)

講習会から帰宅しましたら、間中先生から楽譜(Finaleファイル)が届いていました。
何かな何かな・・・と、早速開いてみてみましたら、Finaleが反乱?!を起こしていました(爆)

第1小節の次は、普通 第2小節、第3小節・・・・と続くのですが、オカリナパート譜の第1小節の次は第24小節でした(爆)
つまり、第2小節から第23小節までが、どこぞに逃亡したと申しましょうか?拉致誘拐されたと申しましょうか? 消えてなくなっていました。
でも、プレイバックさせると、ちゃんと聞こえますから、楽譜のどこかに、潜んでいるようです。

スコアから、新たにパート譜を書き出しても、状況は変わりません。
どこぞに拉致された小節を、どうやって探し出して救出するか?! ヘルプを見たり、ホームページの「良くある質問」を見たり、マニュアル本(全ガイド)を見ても、どこにも そんな現象の記載は有りません。

あれやこれやと、あちこち、さんざんいじくり回して、やっと22小節を救出することができました。
おかげで、こんな時間ですわ! やれやれ・・・。 さて いただいた音源を聴きながら お茶にしましょか!

開講しました!

「オカリナアンサンブル実践力アップ連続講習会」が、本日開講いたしました。

こういった講習会への参加は、初めての方もいらっしゃったようです。終わったときにどういった感想をもってくださるか、楽しみです。
都合で、欠席者がおりまして、先ほど、資料を投函してきました。自宅練習してみてくださいませ。
次回は、9/25です。

2016年8月27日土曜日

至福の時!

「オカリナと弦楽オーケストラの為の組曲 第7番第4曲」が出来上がり 管理人の元に届きました。 演奏時間13分57秒という大作になりました。
ただいま スコアを見ながら、聴いています。正に至福の時!
いずれユーチューブに公開して、皆様にもご堪能いただきたいと考えています。

第7番第1曲と、第3曲は、ユーチューブ公開済みです。
https://www.youtube.com/channel/UChvr5LlkWqoo6Mgi9GfMRdQ

2016年8月25日木曜日

いよいよ実践力アップ講習会開講です!

オカリナアルファ 今期最後のイベント・・・と言っても、終わるのは来期なんですけど・・・(爆)「岡崎裕子 オカリナアンサンブル実践力アップ連続講習会」が、いよいよ28日(日)から、始まります。http://www.ocarinahp.jp/kouza/281120.html
今までのアルファ主催イベントは、ながめフェス、オカリナコンサート、オカリナ講演会・講習会 いづれも1日限りの単発事業! 唯一 オカリナ制作体験のみ、制作当日+作品受取り&交流会ということで2日間でした。

今回は、7月3日に開催致しました「アルファ会員無料講習会」も含めますと、4日の開催となります。
1回限りですと、習ったことを身につけるのは、なかなか難しいと思いますが、3回4回と重なりますと、実践力アップに確実に繋がるものと確信致します。

受講生の皆さんは、いずれかのオカリナサークルに所属しておられ、日頃は、曲の練習に追われていると思います。
いつもと違う仲間、いつもと違う指導者、監視役(爆)の管理人付きでは、緊張も大きいと思いますが、新鮮な気持ちで取り組んでいただきたい・・・と思います。

講習会内容についての質問は講師に、それ以外については管理人に、いずれも、受講生全員が共有できるように、講習会が終了してから個人的に・・・ではなく、講習会中にご発言ください。
管理人は主催者ですので、会場準備、連絡事項の伝達、後片付け・・・あれやこれやと目配り気配りが必要であり、講習会終了後の皆さんのおしゃべりにまで、責任持てませ~~ん。
「管理人もいたのだから、聞いていたはず!」なんて、あとで言われて尋ねられても、そりゃアカーン!受講生は大勢、管理人は1人 お手上げです(爆)


2016年8月24日水曜日

朝日と夕日が

管理人ちの畑は、高台にあります。
早朝に畑に行きますと、日の出がみえ、夕方行きますと、夕日が見えます。

畑の隣の市有地(公園)で撮影

これは、あまりに美しかったので、畑からの帰宅途中で撮影

夕日好きの管理人は、毎日自宅で見られたら、最高に幸せなんですが、自宅からは、朝日も夕日も見られません。 やっぱ、畑に引っ越せば良かったかなぁ・・・・

2016年8月22日月曜日

虹が出た!

まだ小雨が降っていますが、大きな虹が出ました。 オマケに二重の虹なんですよ


そして、西の空は、こんなです。なんか 得した気分です。


まるで宝石のよう・・・

グラスジェムコーンをポップコーンにするには、完熟させた方が良いそうなので、実が固く完熟するまで 収穫は待つつもりでしたが、なぜか?実が はぜたのが見受けられたので、み~んな はぜないうちに収穫してきました。

2010年にケンタッキー州のとうもろこし畑で、収穫前のとうもろこしの実が ポップコーンのようにはぜる現象が起きたそうです。
原因は、不規則な降雨と高温と言われたそうです。 確かに今年の天気は・・・ね。


実に美しく、宝石のようでしょう。はぜていないのを選びましたが、よく見ていただくと、1つ2つはぜているのが見えるでしょう。
1本まるごと はぜてしまったのもありまして、はぜたのと、ちっこいのは、試食用に茹でちゃいました。今日、練習に仲間が来るので、試食して貰おうかなぁ・・・
色がカラフルすぎるので、気持ち悪がる人もいるかも知れませんが・・・。
「茹でると脱色する」と、どこかのホームページに書いてありましたが、そんな事は、全然有りませんでした。

写真のは、干して水分を飛ばし、ポップコーンにするのと、鑑賞用にするのと、来年の播種用にします。
種が欲しい人、いるかな?

2016年8月21日日曜日

完敗の管理人

先日 始発駅で帰りの特急を待っていましたら、到着した特急から降りてきた人の中に、お顔がしわくちゃな ほんと梅干しという形容がぴったりな小柄なおばあちゃんがいました。

小柄な体に似合わないような でっかいリュックサックを背負ってまして、とっとと歩いていました。
歩き方では、負けませんが、管理人は腰椎骨折をしていますから、重い物は持てません、手ぶらの散歩でも、背中が痛くなります。主治医には、「腰や背中が痛くても歩け!」といわれます。鬼のようなDoctorでしょ、リュックサックなど以ての外です。

・・・・という訳で、80歳は、優に過ぎているおばあちゃんに完敗の管理人でした。
荷物が多いときは、ショッピングカート持っているからいいもん・・・




2016年8月20日土曜日

2016年8月19日金曜日

暑さボケ!

毎日、あっちっちーなので、クーラーの部屋でじっとしていたい管理人ですが、毎朝、毎晩 日課の散歩・・・といっても、「ダラダラ歩くな 効果が無い! 腕を振って汗ばむくらいにとっとと歩け!」と整形外科の主治医に言われてますんで、(散歩は腰椎骨折のリハビリのようなもの)指示どおりに、とっとと歩いていましたら、歩くのが速くなりましたわ。散歩から帰ってくると、汗びっしょり・・・ 頭から火を吹きそうですわ

東京の人は歩くのが速いと言われますが、管理人、地下鉄の乗り換えや道路で ヒョイヒョイと追い抜いてますもん(爆)

今日も、ちょっと東京に行って来ました。

ながめフェスの整理券受付をはじめていますので、問合せ電話などが多くなりますので、外出中は、携帯転送にするのですが、転送切り替えしないで出かけちゃいまして、帰ってきたら、案の定 着信記録が有りました。

知っている方からなら、こちらからかけ直そうと、番号チェックしましたら、知らない人でした。
なにかの勧誘だといやなので、またかかってくるのを待ちましょう。

散歩の留守中に またかかってきては、申し訳ないので、ちゃんと転送切り替えをして出かけまして、帰宅後に確認しましたら、今度は、携帯電話を持って出るのを忘れてました、暑さボケ管理人!

さて、一休みして、練習練習!

 

防犯対策・自己防衛

我が家は、留守中でも暑い夏場は、補助錠をつけて、窓を少し開けているのですが、空き巣ドロちゃんに閉め忘れと思われて開けられそうになったことが、3度もあります。
網戸を開け、サッシも開けて侵入しようとしたらしく、サッシが開かないので、網戸を開けたままで逃げたらしいです。
帰宅したら、蚊が入ってきていまして、窓を見たら、網戸が開いていて、すぐわかりました。

日頃から、侵入出来る家はないかと、物色巡回しているんですよ、お気をつけ下さい。
隠れられるところがあると、そこに隠れ、ガラスを割られたりしますので、家の四方が通りから見通せるように、庭木は、定期的に伐採しています。

こういうのですね、管理人は用心深いから二重につけてます(笑) 
ガラスも割られにくいように、二重ガラスです。

ながめフェス前日には、玄関前に駐車している車に、資材を積みこんでいますが、楽器とサイフだけは、決して入れません。
もしもの時には、楽器は、自作の凛の他にも、市販品を山ほど持っていますが、使い慣れた凛が使えなくなったら、そうでなくても高くもない演奏レベルが、ぐ~~~っと落ちちゃいます。
もし盗られたら、自分で落として割ったのより さそ悔しいでしょう。

「石川や 浜の真砂は 尽くるとも 世に盗人の 種は尽きまじ」 
安土桃山時代の大泥棒 石川五右衛門(1594年処刑死)の辞世の句のとおり、平成の現代でも ドロちゃんはいなくなりません。防犯・防衛に努めしましょう。

2016年8月18日木曜日

盗難被害の追加情報です

<追加情報>
江波太郞さん盗難被害に遭ったユーフォニアムは、写真の右側の楽器だそうです。
盗まれたオカリナは、
カンターレの1C
亜音のSC(指穴の所を削っています。)
カンターレの2G
颯のSG(青緑)
エトナのSG(茶色)
颯のSF(緑)
カンターレ4C(POCO)
カンターレ4C(スタンダード)
亜音(Tarosモデル)シリアルナンバー「1601」
カンターレ5G(緑色のラメ塗装)
カンターレ6F
カンターレ7C
さくら工房BF
以上を 下の写真のスーツケースに入れてあったそうです。

2016年8月17日水曜日

楽器の盗難被害です、拡散お願いします。

オカリナ奏者の、江波太郞さんから楽器盗難被害の連絡です。
*****************************************************************
昨夜、車上荒しに自宅の駐車場であいました。
ベッソンのユーフォ二アム(プレステージ)オカリナ、EVのスピーカー、ヤマハのミキサーなど盗まれました。
ユーフォ二アムは楽器店に売りに出される可能性もあります。どうぞ拡散よろしくお願い致します。製造番号は調べてまたおしらせします。

オカリナはオレンジ色のスーツケースに13本位入っています。
*****************************************************************

自宅敷地内でも、決して安全では、ありません。
皆様も、車内に貴重品を放置されませんように!

2016年8月15日月曜日

初収穫!

「グラスジェムコーン」を初収穫してきました。


美しいでしょ。まだまだ畑に有るので、どんな色が出るか楽しみです。
ちなみに、この2本は、色合いに濃淡が有りますが、同じ苗からの収穫しました。

実が堅くて、茹でても蒸しても、おいしくないそうです。ほんと爪で押しても、スィートコーンのようにへこみません。
よ~く乾燥させて、ポップコーンにするのが1番とか・・・
実が甘くて柔らかいスィートコーンなどより、ポップコーン用トウモロコシに近いのですね。
しばらくは、室内インテリアとして、吊しておきましょう(笑)

こんなとうもろこし紹介サイトを見つけました、http://www.toumorokoshi.net/

グラムジェムコーンについてはこちら http://spotlight-media.jp/article/147233326438795688

2016年8月13日土曜日

第17回ながめフェス整理券申込み受付開始!

10月2日(日)開催の、第17回ながめフェスの整理券申込み受付を開始致します。
第17回は、出演組数、出演人数こそ、少ないですが、ユニークな出演者揃いです。


何が飛び出すか? あなたの目と耳でご確認ください。 
詳細は、こちらをご覧下さい。→ http://www2.wind.ne.jp/ocarina/offkai/saita.html
最多記念のお祭り騒ぎは、何をしようか? ただいま思案中です。

2016年8月12日金曜日

傷だらけの管理人(爆)

畑の草取りで、でっかいマメをつくり、それがつぶれて両手親指が痛々しい管理人ですが、バリアフリーで段差がないハズの我が家で、和室から洋間に出ようとして、おもいっきりつまずきました。
ほら、段差なんてないでしょ、くぼんでいるのは敷居の溝です。
まさか、この幅2cm 深さ3mmの溝につまずくほど、管理人の足指は器用だったのでしょうか?!

幸い転ばなかったので被害は最小にとどまりましたが、あまりの痛さに 小指を骨折したかと思いました。
そういえば、母がたしか50代の頃、和室に出ていた座布団に なぜかつまずいて転び、胸を打ち肋骨を骨折した事があります。
家の中も、決して安全地帯ではございません。
ましてや、愛好者年代は、運動能力反射能力に明らかな衰えが見えてきていると思います。
皆様も、管理人を笑っている場合ではございません、充分にご注意くださいね。

2016年8月9日火曜日

豆とマメ

管理人、畑で作ってます。忙しくて1週間行けなかったら、こんなですよ、管理人の主食は豆か!(爆) 

この他にも、ナス、大根、ミニトマト、ゴーヤが食べきれず・・・
うちの畑は遠いので、畑があることを知らないご近所からも、野菜がやってくる・・・(爆)

一昨年、苗を植え直したイチゴ、10年くらい前に一度種を撒いた青じそ、去年の落ちた実で芽吹いたミニトマトは、もはや雑草と化してます。
野菜ばかり食べているのに、メタボおなかが引っ込まないのは、草しか食べない並みか!
「痩せないのは、理屈じゃ無い 食い過ぎ!」と宣うのは内科の主治医
だったら牛も、草の食い過ぎか!

1週間行かなかったから、草も、もうもう・・・スゴイ状態で、早朝6時から草かきをしてきました。
そしたら、ちゃんと手袋をして作業してたのに、管理人のお手々にもマメつくっちゃいました。
ご丁寧に両手にですよ。

まめな管理人には、豆もマメもお似合いか!


2016年8月8日月曜日

第17回ながめフェス全員演奏曲

決めました~! 
もう1曲候補曲が有ったのですが、詩が良くても しつこいくらい長くて、6分超!  途中でぶち切っても4分超ですので、やめましたわ。

決めた曲も、詩が良いですよ。ジーンときます。ボーカルさんには頑張ってフルコーラス歌って貰います。
ボーカルさん、今回は、誰かなぁ・・・ ただいま、立候補と推薦をお待ちしているところです。

夕べ、歌詞付き楽譜が、やっと出来上がりました。
繰り返し箇所が3カ所と、繰り返しの多い曲でして、1カッコ、2カッコ、次にすすんでまた1カッコ、2カッコ・・・また進んで1カッコ、2カッコ・・・、次に進んでやっと終曲!と、行ったり来たりしていると迷子になりそう・・・(爆)

最初に手に入れた楽譜は、3カッコまであって、そこからD.Sでセーニョ(2カッコの途中)にもどり、2カッコを演奏して、曲頭に戻り、to Codaで、コーダに飛び、新しい1カッコ、2カッコを演奏して終曲 とまるで迷路! 
別の楽譜を買い直しましたわ。

繰り返し無しにして、ストレートで演奏すれば、2分ちょっとの曲ですが、ボーカルさんに歌っていただく詩の良さが伝わらないので、頑張ってA4版2枚に収まるように、整理致しました。
事前練習できるように、楽譜を公開致しますから、たぶん大丈夫でしょう。

9月3日(土)の定期更新で、ネット公開する予定です。公開期間は、フェスティバル終了後の10月上旬頃までです。
ジャスラックの許諾は、月単位ですから、2ヶ月の使用許可をいただけば、9月1日から10月末日まで公開可能ですが、必要最小期間に留めます。

道ばたに繁茂していた たぶん雑草ですが、花は美しいですね。

2016年8月5日金曜日

お隣からのリクエスト曲の楽譜

お隣から、「シェルブールの雨傘」のリクエストをいただいたことは、先日書きましたね。
手持ちの古い「スクリーンミュージックコレクション」から、Finaleで伴奏を作ったのですが、ネット検索しましたら、ボーカル+ピアノの輸入楽譜が見つかりまして、注文したのが、今日届きました。

真新しい楽譜を、わくわくしながら開きましたら、なんか見覚えのある前奏! あれ! あれ! あれ!・・・・と、最後まで見比べましたら、寸分違わず同じでした(爆)
違うアレンジを期待していたのですが、あれがオリジナルだったみたいで、管理人、が~~~~~っかり!!

1曲でも、ちゃんと製本されていまして、本体1,404円+送料450円でした。
古~い「スクリーンミュージックコレクション」は、110曲収録されていて3,914円でした。
紙が茶色く変色しちゃっていますが、お値打ちな曲集だったのですね、大切にしなくちゃ・・・(笑)


2016年8月4日木曜日

「実践力アップ連続講習会」

参加者募集中の「岡崎裕子オカリナアンサンブル実践力アップ連続講習会」ですが、大変好評ですので、少々窮屈になりますが、募集定員を増やし、3回は参加出来ないけど、回だけ、2回だけ参加したい・・・という方の、申込みをお受けします。
3回連続受講が基本ですので、受講料は、1回あたり1/3にはなりません、悪しからずご了承ください。
http://www.ocarinahp.jp/kouza/281120.html

既に、お問合せを何件もいただいております。希望される方は、お早めにお申し出ください。

「3回終わった後の、4回目5回目は??」という大変前向きなご質問まで、飛び出して来まして・・・
皆さんのやる気に火がついたみたいですね。管理人 大変うれしいです。 企画した甲斐があったというものです。

やっと開花したピラミッドあじさい
苗を購入して以来、咲かなかったので、こんな花だったかなぁ・・・という感じです(爆)

2016年8月3日水曜日

チラシ届いちゃいました・・・

事務員さんが決まらないうちに、ながめフェスチラシが、届いちゃいました。 まだ裏はおみせしませんよ~~

今日の夕方発送予定と、連絡をいただいていたので、京都からですし、到着は早くて明日、或いはあさってと思っていましたら、1日早く夕べの発送となったようです。午前中に届きました。

事務員さんの応募は、まだ9日にお一人だけですから、今回も管理人1人でやっちゃうことになるかなぁ・・・
よそのフェスタは、お手伝いがいっぱい集まって作業するらしいですが、ながめフェスは、毎度管理人1人ですわ。

管理人、夕べ夜中に突然思い立って、朝から制作をしていました。いつでも始められるところが、スゴイでしょ(爆)
リビングに制作用ワゴンが2つ出てきて、制作道具で散らかっているところに、チラシがドカッと届いちゃいまして・・・
そうでなくても、楽譜と楽器が散乱しているリビングが・・・ あ~~あ です。

2016年8月1日月曜日

急募 事務員さん!

事務員さんを募集します、但し無報酬(爆)

ながめフェスのチラシ3,000枚(今回は少なめ)の印刷が仕上がってきますので、一斉発送の準備を行います。

チラシを数えて折って、封筒に封入して封をして数える・・・作業を、手伝ってくれる丁寧な仕事をしてくれる事務員さん(爆)
6日(土)、7日(日)、9日(火)いずれかの日に2~3名(同日に2~3名です、1日に1人だと、来るのを待たずにせっかち管理人が、「こういう作業は腰が痛い!」と言いながらやっちゃうから・・・)


9日(火)にお一人ご応募いただきました~