2019年10月27日日曜日

電話の出方、かけ方

強引なセールスなどの迷惑電話や、オレオレ詐欺被害が多くなったせいで、電話の受け方 かけ方が変わったようですね。
「知らない番号の電話には出るな!」 「終日、留守電に設定しておけ!」 と言われます。

確かに、電話に出なければ、詐欺被害には遭いません。
留守電にメッセージを入れさせ、相手の名前と用件が確認できてから、かけ直せば安全です。
メッセージを残せないようなのは、出る必要のない相手です。

「電話のベルが鳴ったら、すぐとって、こちらの名前を名乗る。」という電話を受けるマナーは、変わりました。

では、かけるときは、どうなんでしょ?
相手が出たら、先方が「はい、〇〇です。」と名乗ってくれれば確認する必要はありませんが、名乗ってくれなかった場合、番号を間違えていないかどうか、「〇〇さんのお宅ですか?」と、先ず確認し、次に「〇〇です」と名乗り、用件に入るのが、かける時のマナーと、思っていました。

管理人は、受話器を取ったら、先ず名乗ります。
「はい今泉です。」と名乗っているのに、「し~ん!」と言うことが、とても多くなりました。

「なんだ間違い電話か! 切れてるわ。」と思って、切ろうとしたことが、何度もあります(爆)

受話器を置こうとしたときに、やっと「今泉さんですか?」という声が聞こえてきます。
「だからぁ~~さっき、そう名乗ったでしょ」(笑)

我が家だって、迷惑電話対策をしてまして、ながめフェスや自主ライブなどの受付期間でなければ、電話帳登録していない知らない番号から着信すると、セールスか、詐欺か、間違い電話かと思って、出るか出ないは、電話機に任せます

そうしますと、うちの電話機「名を名乗れ!」って言ってます(笑)
うそだと思ったら、かけてごらん(笑)

夜21時過ぎ、早朝8時前に着信しても、ベルは鳴らず、自動で留守対応して繋いでくれません・・です。
親しい友人知人でもないのに、この時間帯にかけてくる人がいるんですよ。
最悪だったのは、23時過ぎというのがありました。夜中のベルは、「何事か!」と思いますよ。
この時はさすがに、日頃おだやかな管理人も、「赤の他人の家にかけてくる時間ではないだろう、朝まで待てない用事か! メールでは間に合わない用事か!」と怒りました。

去年買い換えた電話機は、全て対応してくれ、優秀な秘書のようです(笑)

***************************************************
ブログ村のアクセスランキングに参加しています。
にほんブログ村 音楽ブログ オカリナへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿