2014年7月8日火曜日

楽譜づくりで煮詰まって・・・

このところずっと、楽譜づくりに凝っている と言いましょうか? はまっている といいましょうか?
困っている! と言いましょうか? (爆)
毎日、フィナーレ君と 喧嘩 しながら、長時間 作業しています。

C管、G管、F管を使用しますので、どの楽器を使用して、どの調に移調したら演奏可能か? 演奏に負担が少ないか? 実音譜と移調譜であれこれ検証しているのですが、

原調は○調、これをF管で吹いたら♯1個追加で◎調  G管で吹いたら♭1個追加で△調
○パートを、もっと吹きやすくするために、原調を×調に移調したら、F管では・・・、G管では・・・

♯1つ追加して何度上げて・・・、上げると音域をはみ出すから下げて・・・、移調譜を作ってみて、
実音譜に戻して確認してみて・・・
G管パートをF管に変えてみると・・・今度は♯1つ追加して、何度上げて・・・、いや下げた方が良い・・・
移調譜を作って・・・、また実音譜に戻して・・・・
原調をもう一度、他の調に移調してみて・・・、またまたそれで移調譜を作って・・・

これを繰り返していましたら、訳わからなくなりました。

一発でわかる方法はないものか・・・と、ネット検索しておりましたが、中途半端な説明ばかり・・・
最後に行き当たったのが、この本の紹介ページでした。http://members3.jcom.home.ne.jp/i-tatsu/NewFiles/30-ichougakki.html


なんやこれ 見た事あるわ! 本棚から表紙の色の変わったこの本を引っ張り出し、基本に返ったお勉強で ぐちゃぐちゃになった頭の整理です。
・・・と、ここまで書いたところで、ふと、5年ほど前に作ったこれ↓を思い出しました。

  なんだぁ、作った目的は違いますけど、これに整理してあるじゃん!! あ~あくたびれもうけでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿